シリーズ作品
一覧で見る
角川スニーカー文庫の新刊
みんなのレビュー
-
のれん2021/03/0111日本田舎の陰湿さ描写に笑ってしまった。 県に地域に村といった故郷にこそ日本人のアイデンティティは存在する。そしてそれは大抵相手を攻撃する悪い方向にしか向かない。 そんな部分を上手く切り取ることで、ムチャクチャな展開なのに説得力を作っているのは面白い。 特に威勢だけは良い年配連中や、単純明快な策で嵌まらせる作戦作りはテンポが良かった。 ただ今作はキャラの社会に対しての長台詞や、同好会連中などのハイテンション学生描写、急に早口になるミリタリーネタなどオッサン感が強い。いや、作者的にはしゃーないんやけどね。
-
蕭白2016/10/126何度読んでも楽しいです。
-
ベガ@あやめ2016/01/256光明イケメンというか、頭よすぎてかっこいいよね。長谷的な
-
ベガ@あやめ2017/03/065再読。高校の統廃合を当事者である高校生たちの勝負で決めようというシリーズ。楠山高校vs樫森高校。うーん、私は好きなんだけどな。読んでる方少ないし高評価も少なくて寂しい。見てて楽しいし、まっすぐな会長と策士家の副会長がいいコンビだと思う。
-
Humbaba2013/12/105たとえ実際にはそれほど強力な相手ではなかったとしても、予想していたよりも抵抗が強ければ、それだけで強敵であると認識してしまうこともある。そして、一度混乱状態に陥ってしまえば、そこから回復するためには多くの時間が必要である。混乱してしまった状態では、相手が格下であったとしても苦戦は免れない。
powered by
レビューをもっと見る