蓬莱学園の初恋!

蓬莱学園の初恋!

発売日 : 1991/09/01
  • レーベル: ファンタジア文庫
  • 定価: 616円(本体560円+税)
  • ISBN: 9784829124093
  • 判型: A6/文庫

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • TSUBASA
    2016/07/18
    東京から遠く離れた離島宇津帆島は、10万人の生徒、140以上のクラブを擁する超巨大高校。そこに入学することになった朝比奈純一は名も素性も知らぬ学生に一目惚れ。途方もなく大きなこの学校で1人の女子を見つけるため繰り広げられる大スラップスティック。元は古いネトゲのノベライズだったのね。一目惚れした少女しか見えてない純一が奇想天外な学園の組織たち相手に特に考えなしに何でもやっちゃうので、ドタバタしたのが好きな人にはいいかも。イラストとか展開とかいかにも一昔前のラノベって感じ。
  • CCC
    2022/08/26
    ネタバレあり
    学園を軸にしたドタバタ劇。ただ終盤で階級の話になって、気持ち社会派っぽくなった気もする。最後は重くならずに体制崩壊のどんちゃん騒ぎが楽しめた感じ。
  • えびちり
    2017/09/25
    押入れから発掘。昔、夢中になった巨大学園の物語。その壮大さゆえに学園内に生じた問題に、とある少年の一目惚れが絡み、事件が浮き彫りになっていく──とてもエンターティメント性にあふれた元気になる物語です。今読むと、さすがに様々にこまごまとした部分が時代にそぐわないところも出てくるんですが、一つの学園内を縦横無尽に冒険しているような感覚は今でもわくわくとします。ちょっと登場人物が多い気がするんですけど、それも雑多なお祭り感があってよし。自分ならこの巨大学園でどんなふうに過ごすか…色々と想像したものです。
  • Y
    2023/01/13
    ゲームがあることをつい最近知った作品 とある女の子に一目惚れした男の子が、その子を探すために繰り広げられるドタバタコメディ。だけど、終盤はちょっとシリアス。でも、いいエンドだったとしかいえない 最近読んだ作品の中でも上位に入るくらい面白かった このシリーズは未完で終わっている、電子書籍がないところ以外好きな作品かもしれない
  • 伊右衛門ガチアンチ
    2021/01/20
    ネタバレあり
    90年台のノリが凝縮されていて読んでて楽しかった。このみんなでガヤガヤ馬鹿騒ぎして学校全体が大混乱、みたいな活力に満ちた感じが当時には溢れていたんだなと感慨深い気持ちになった。内容も疾走感満載、息もつかせぬ展開でエンタメとして最高に楽しめた。俺はこういう熱血バカの主人公は好きだね。まぁ建物壊したり交通麻痺させたりはどうかと思うけど笑。それも昔の作品あるあるだよなあ笑。あと、最後の手紙読み上げのシーンは粋な演出だよね。主人公のお調子者感がいい具合に出てるし、二級生徒の下りからのカタルシスも味わえて良かった。