テンリンのサガ The genius

発売日 : 2009/06/25
人はひとりでは生きていけない――レイオット、その仲間を巡る短編集
無資格魔法士レイオットは長年使い慣れた「鎧」の整備を天才機械工ジャックに委ねていた。ある時ジャックの先輩エヴァが現れ、彼に自作の新型「鎧」使用を依頼するが!? フィリシスを巡る物語を含む待望の短編集3

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • どんちん
    2016/03/23
    ネタバレあり
    2人の天才のお話しね。ジャックとレイの出会いは、まぁそんなとこかな。できれば、エヴァとジャックの和解というか、誤解というか、そこがなくなった本編にあるような関係になるところの描写がもう少し欲しかったかな。本編を読み終えた後にフラグメントを読み始めたので、記憶のないところもあったから、やはりもう一度本編をにチャレンジかなw なんにせよ、ストジャ全14冊、無事完読。
  • 草薙香里
    2017/09/27
    シリーズ全部読み終わっちゃった…まだまだ続きが読みたいけれど完結おめでとうございます。1巻を読んだときは5年前だったんだなあ。5年もかけてひとつのシリーズを読んでいたとは感慨深いです。レイオット、カペちゃん、フィリシス、ネリン、ジャック、その他の人達も達者でね!そして榊さんは萌え路線だけじゃなくて今回みたいな路線もまた書いてくれると嬉しいです
  • ゆらゆら
    2009/06/23
    軽く読み返して気づいた。魔族の発言。「もちさるめいれい。さいしゅうてきにわらうものはわたし。せいふくがさいてき。あいらしきあいらしき!」→「持っていけ最後に笑っちゃうのは私のはず セーラー服だからです結論!(中略)キャワイイ」……チェックしたら、この魔族発言が全て歌詞と対応している。まさか他の魔族も……!?
  • のちの(ry
    2014/07/11
    ネタバレあり
    超久しぶりに積本崩しで読んだけど、短編集から入ったのは正解というか。色々と懐かしい感じですなぁ。テーマとなる天才と秀才に関しては、作中で婆さんが言及してることにほぼ同意で、天才には天才の、秀才には秀才の出来る事ってのがあるんじゃないのかなぁ、と凡人の俺は思うわけです。天才に追いつくための努力が出来る、ってのも一種の才能ですよ。ところで今回のMVP魔族は、イケメソと非常に僅差ではあるが、オベンキョー女教師魔族ってことでひとつ。
  • ぎお
    2014/05/18
    ジャックとエヴァ、フィリシスとレイオットといった「天才」と「秀才」の差や溝を描いた話が多かった短編集その3。見開きのカラー絵がいいな。カペルの成長とネリンのダメっぷりが両方味わえる。ジャックの姉弟子・エヴァはここで初登場だったのか。本編での登場が自然すぎて気づかなかった。イラストレーターの藤城陽がまさかのネリン萌えで笑った。最後のイラストもいい。やはりネリンとカペルの組み合わせは絵になるな。これで短編集は終わり、あとは本編の二巻を残すのみか。前述の見開き絵のような光景がまた見れることを願おう。