ユ-フォリオン

ユ-フォリオン

発売日 : 2002/12/25
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 605円(本体550円+税)
  • ISBN: 9784840222914

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 彩灯尋
    2014/08/24
    中学の頃から何度も読み返している本。麻薬ではない、とは言っているが麻薬に近いものを題材にしていると思った。でも死んだ人に会って会話もできる。私はまだ身近な人を亡くしてはいないが、もし好きな人が亡くなったとしたら何度も使い続けると思う。危ないものだとわかってはいるけれど。
  • 黒蜜
    2013/05/31
    面白かったです。その手の番組を見ると臨死体験が素晴らしかったというお話をよく聞きますが、ここでは素晴らしいの臨死体験を繰り返すことで「生」が逆に薄くなるという形に。「普通の」子どもが急に家族を殺害したり、凶悪犯罪を起こしたりするのはなぜかという疑問に作者なりに答えてます。実は自分が幸福であるというのは無くしそうになって初めて分かるという感じですが、それにしても空音は家族にも恵まれていたし、何より好きな人を助けたいと思う気持ちを常に持っていたのは、逆に家族が良かったからなんだろうなぁと思いました。
  • 真林
    2013/05/09
    一度死んだあと数時間後に蘇る、死を体験できるという効能を持ったユーフォリオンという薬。そんな怪しげな薬にかかわる女の子の、“死”をテーマにした物語。2002年に刊行された作品だが、得体のしれないというか、不気味な雰囲気が漂っている。いまいち面白みに欠けるせいでいい作品とは言い難いが、2013年の今では得難い感覚を得られた。
  • 永山祐介
    2003/02/21
    なかなか。ですが、最後だけ、なんであのエピローグがあったのかよくわかりませんでした。○○と思わせておいて実は××でした、みたいなホラー的後味の悪さを出したいのかなあと思うんですが、でも別段そういう感じはしない。かといって余韻があるわけでもないし。その前で終わりにしておいていいんじゃないかなあ……。
  • ネギカレイ
    2018/03/21
    ネタバレあり
    死を一時的に経験することができる薬「ユーフォリオン」を巡るサスペンス。物語の起伏が乏しく、エンターテイメント性があまりあるわけではないが、死について考えさせられた。実際にユーフォリオンがあったら服用するだろうか、死を経験したり、三途の川で死者と対面した人間は死生観や考え方、性格にどのような変化が生じるだろうか。読んでいる途中というよりは読了後に迫ってくるものがあった。