ロスト・メビウス ブギ-ポップ・バウンディング

ロスト・メビウス ブギ-ポップ・バウンディング

発売日 : 2005/04/25
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 627円(本体570円+税)
  • ISBN: 9784840230186

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 眠る山猫屋
    2019/07/04
    再読。織機綺と蒼衣秋良が巻き込まれた異空間。統和機構が怖れた四つの爪痕のひとつが巻き起こす時空の歪みをさ迷う二人。ブギーポップはブギーポップらしく狂言廻しを演じるが、締めるところはあっさり締めてくれる。蒼衣は能力こそ控え目だが、再登場して欲しい人間味あるキャラクターだった。ちょっとマザコンなんだろうけれど。イディオティックと凪が邂逅し、ブリックを手に入れたリミットが統和機構を離反する。そして最強の一角・リミットすら凌駕する水乃星透子(イマジネーター)の幻影。ホントに幻影ってとこが厄介だよなぁ。
  • 新島
    2016/02/10
    “牙の痕”の異界は怖いなあ(あの荒廃した世界は上遠野さんのもの?)脱出口できず何十年も走り続けたパトカーにはぞっとさせられました。竜巻で異界送りは『オズの魔法使い』みたい。今回は織機の切実な悩みが多く綴られています。「私は私でなければならない何かを、正樹や凪のためになれるような何かを見つけられるのだろうか」他者を思いやるばかりの行動は自分のことを正しいと思えない弱気な部分の表れ。それでも、最後には正樹の手を握ったことで何かが掴めたのかもしれないという終わりが彼女の未来を良くするものだといいですねーー続
  • 神太郎
    2014/02/15
    再読。一番ややこしいけれども、その分他のシリーズを読んでいるとニヤリと出来る作品かもですね。みなもと雫とかを使う辺りがまた憎いのです。ブギーポップの終わりを予感させるようなそんな作品。リミットもこの後出てくるのは「戦車のような~」位なものだし、彼女のこれからもいずれはどこかの作品で語られたりするのでしょうか。近作を読んでもブギーポップとイマジネーターは切っても切れない関係みたいだしね。そこら辺の謎も分かってくるのかなぁ。
  • 読書好きのハシビロコウ
    2020/02/09
    今回は「迷い」がテーマ。物理的に登場人物たちが迷子になる話でもあるのだけど、これは心の迷いが大きい。また迷いがテーマの今作に対しては、「何か守るべきものがある」ということが非常に強みだなと感じました。何か決断する時も「この子のことを第一に」と言った感じで信念を持って行動できるからね。この巻には、「ホーリィ&ゴースト」で出てきた統和機構の「リセット」の双子の姉である「リミット」が出てきますが、守るべきものを得たリミットと、そうでないリセットの動向も気になるところですね。
  • 光心
    2015/04/15
    ネタバレあり
    起こった現象、その原因、などがすごくわかりづらかったですけど、面白かったです。結局、ブリックはエコーズと同じ存在だったということなのだろう。人類を観測する存在が牙の痕を作るならば、その存在はあと2つ在るのか? だとしたら、なぜ4つなのか。そして、ブギーポップが衝突するであろう矛盾とは……? きっと、ブギーポップは倒すべきを倒した後の正義の味方なのだろう。敵であった『イマジネーター』は消滅し、ゆえにブギーポップの存在は矛盾している、ということなのか? ビートの方でも思いましたが、凪の方も気になりますね。