飾られた記号 The last object

飾られた記号 The last object

発売日 : 2005/06/25
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784840230612

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ソラ
    2006/04/11
    【読メ登録以前読了作品】 内容(「BOOK」データベースより) あらゆる物質が持つ「情報」を制御し、物質の強度変化すら可能にする驚異の能力―“情報学”。その唯一の教育機関「パスカル」に入学した朝倉渚は、ミステリアスでφと呼ばれるクラスメイト日阪道理に興味を惹かれる。ある日、渚は学園で起こった殺人事件に巻き込まれる。死体の第一発見者になってしまった渚と、事件を調べる警察の間に生じた奇妙な証言の食い違い、現場に残された謎のメッセージ…。さらに、この不可解な事件の容疑者として捜査線上に挙がってきたのは―!?
  • ソラ
    2009/12/29
    内容(「BOOK」データベースより) あらゆる物質が持つ「情報」を制御し、物質の強度変化すら可能にする驚異の能力―“情報学”。その唯一の教育機関「パスカル」に入学した朝倉渚は、ミステリアスでφ「ファイ」と呼ばれるクラスメイト日阪道理に興味を惹かれる。ある日、渚は学園で起こった殺人事件に巻き込まれる。死体の第一発見者になってしまった渚と、事件を調べる警察の間に生じた奇妙な証言の食い違い、現場に残された謎のメッセージ…。さらに、この不可解な事件の容疑者として捜査線上に挙がってきたのは―!?
  • エラリー9
    2015/12/05
    情報場がどうにもイメージし辛かったが、唐突にハリー・ポッターシリーズが思い出され、そうか、魔法が技術として確立された世界で、<パスカル>はホグワーツ魔法学校(校内で勝手に魔法使うのはたしか禁止されてた)か、と理解したらわかりやすくなったように思う。動機はともかく(このへんが森博嗣)、十分な伏線で、トリックはその気なら解ける単純さが好み。主人公の、個人的な事情から事件に飛び込まずにいられなくなった経緯とか、人のコンピュータ化が進んだような世界で、登場人物達が人との関わりを探っていく様に妙に魅力を感じた話。
  • 紅狐
    2010/06/03
    前半雰囲気作りで後半がミステリな感じ。一人称の主人公の語りが読み進めづらかった。でも一人称ならではの表現とかもあり、まぁそれなりには面白かったのではないかと思う。
  • 博愛
    2015/03/18
    読みにくいしいろいろガバガバだけど、女の子がよくわかんない男の子に大丈夫だよって言うさまによさを感じてしまうんだ。