偽りのドラグ-ン 2

発売日 : 2009/11/10
実はクリスがスパイだった!? 揺るがぬ証拠にジャンは──
生徒会長アダマスとの試合に勝ち、一躍時の人となったジャン。だが、持ち前の負けん気が災いし、大きな失態を犯してしまう。ジャンは再び厄介者として、立場が危うくなってしまうのだった。 危難は続く。学院島にスパイが潜入している──。その噂が本物となったとき、ティアナが狙撃される。犯人はあろうことか、クリスだった。クリスこそスパイだと決めつけるアダマスに反発するジャン。クリスの無実を信じ、本物のスパイの捜索を始めるのだが……。全ての謎が明らかになった時、騎士学院に大きな危機が迫る!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048681490

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2016/03/22
    王道ファンタジー第2弾。正直、あらすじの書き方からなかなか読む気が起きなかったのだけど、読んでみたら普通に面白かった。前巻は王道のファンタジーで今回もそんな感じなんだけど、前に比べるとラノベ的要素は強めに入ってきてる感じかな。特にクリス関連。謎に関する出しと残しもうまく書けているし。というか、ラシードとアネモネがどこのバカップルかと。個人的にはクリスとアネモネが好み。
  • た〜
    2014/05/06
    前巻と比べてキャラが立っていないな。過去の関係が明かされたりしているけれど、次への繋ぎっぽくて1冊の本としてはいまいちかな。ところでこれとビブリアの著者同じだったんだ。登録の時に関連本で気がついた。随分巾の広い作者だな
  • YO-HEY@紅蓮ロデオ
    2015/03/25
    一巻に続き二巻も、所謂王道な作り。力に目覚めた主人公が大失敗して自信なくして、そっからまた自分に対して確かな動機付けをする話。そして、最後に出てきたのもまあ、予想通り。でも、これだけ王道だから、作者の力量がはっきりでる。飽きさせず引き付ける力は本物ですね。
  • たこやき
    2010/07/24
    少しは芽が出てきた、と思われたところでの、その「芽が出ること」の拒否宣言によるやきもきさ……対して、しかし、あまりにも幼稚なジャン。そのギャップでの展開は、前回とは違った緊張感があった。そんな中で、ティアナの過去を知り……という辺り、やっぱり、少年漫画的な形で楽しかった。最後に出てきた人物は、これだけだとちょっと「おいおい」と感じるところがあるだけに、どう説明してくれるのか楽しみ。
  • サト
    2018/03/19
    ☆3 前巻同様、いかにもラノベなストーリー。読みやすいけど、読み応えも特になし。