電撃文庫の新刊
みんなのレビュー
-
雪紫2020/03/0424ネタバレあり再読。トリスタの最高傑作にして前2作を読んでない人には非常に薦められない話(特にトリスタの特大ネタバレがあるので)。挿絵ですらメタミステリ的な構造を手助けしてるところが実に良い。しかし、何度か読み直してる身で読むとみゃー子さん命知らずとか、手鞠坂も凛々子ちゃんの周くんへの好意気付いてるじゃん。とかそういうことばかり考えてしまう(そこが特大ヒント)。いみなちゃんが自作小説で周くんを男の子にしたり、魔術師にした意図やいかに・・・(凛々子ちゃんへの配慮?)。
-
うい2014/12/2612城翠大学の学園祭初日、『結界』により閉鎖空間となった講義棟に閉じ込められてしまった周と凛々子、そしてミス研メンバーたち。脱出方法を考える周たちだったが、何者かによってメンバーが次々に消されていき…。あらすじの時点で騙されてました。まえがきの通り、『トリスタ』と『トリL』読後に読んだ方が楽しめ、騙されると思います。相変わらずちょっとずるい感じは否めませんが…(笑) 『トリスタ』のネタバレを含んでいるのでご注意を。
-
ヴィオラ2017/11/138ネタバレあり1作目、2作目の内容が、作中の人物による小説なんだとか、1作目の肝となる部分がなんだかひっくり返ってるっぽいとか、挿絵とかw なんだかメタな方向へ話が進みそうで、3作目でそれは少し飛ばし過ぎでは?と危惧するも、結局収まるところに収まった…かな?だいたいの所は納得できるんだけど、作中の人物の書いた小説に関しては???なまま。これ下手したらOZに消されるレベルにヤバイんじゃないの?
-
はる2021/10/117学園祭。 作中で、1.2巻をミス研のいみなちゃんが書いた小説として扱い、登場人物が批評しあうシーン、的を得ていて面白かった。 そして、文章力が上がったというか、読みやすくなったように感じる。 叙述トリック、同じ登場人物で、毎回いろんなパターンを考えるの作者さん、大変だろうな。
-
べべっち2016/08/097学園祭編スタート?らしい…
powered by
レビューをもっと見る