召喚士マリア 5 偽りに悲しみを、叶わぬ願いに真実を。
発売日 :
2006/04/25
どじ召喚士の成長を描く、コミカルアクション第五弾!
ある日マリアが、魔物相手に苦戦していると、防衛隊の小隊が助けてくれる。そのとき身を呈してマリアをかばい、敵を倒した召喚士に、マリアは一目惚れする。少女のそうした心境に敏感に気づく堕天使フレイムだが……
- レーベル: ファンタジア文庫
- 定価: 638円(本体580円+税)
- ISBN: 9784829118160
ファンタジア文庫の新刊
みんなのレビュー
-
合縁奇縁2019/12/2160ある日マリアが、魔物相手に苦戦していると、防衛隊の小隊が助けてくれる。真紅の魔法陣から、巨大な漆黒の犬が飛び出した。「あれは…」小型の象ほどもある黒犬の姿に、マリアは驚きの声を漏らす。それは、マリアの父が召喚を得意とした獣だった。そのとき身を呈してマリアをかばい、敵を倒した聖都防衛隊第一小隊の一人召喚士・ガルドに、マリアは一目惚れする。マリアそうした心境に敏感に気づく堕天使フレイムだが…。召喚コミカル・ファンタジー第5弾。一方、聖都サザンの破壊を目論む王子イスファンは、魔神マルコキアスの封印を解除する。
-
月兎2017/11/101ネタバレありマルコキアスの抱く憎しみも、ガルドを失っただけでなくなりすまされていたことでフォルカーが感じる怒りも、どちらも仕方ないもので理解できるだけに辛い。 最後の戦いは分かっていても涙なしで読めないわ。 マルコキアスの最期のセリフとか、マリアの心情を理解しているフレイムの態度もまたいい。 うわぁ、好きってなる。この巻と最終巻は好き過ぎる。 http://mindplus2.x0.com/blog/?p=1328
-
みゅーおん(彩円哲人・エセ科学者) 真夜中のみ営業中2015/08/021初恋は、実らないと相場が決まっておるもの(^v^) 全然関係ないけど、ブルーの髪でツインテールったら、今だと断然ミクさんになっちゃゆねー?!時代…(^v^)
-
黒崎ディートリッヒ2013/12/041召喚異世界ファンタジー、第5弾。 ガルドはやっぱり悲劇のヒーローでしたか。悪魔マルコキアス、好きだなー。ソロモン七十二柱の悪魔の一柱で、地獄の大侯爵。ガルム(こっちはフェンリルと一緒で北欧神話起源の魔物です)にしろマルココキアスにしろ、黒い犬の魔物って結構好きです。 そしてマリアにも恋の予感。フレイムだけじゃなくってアルフレッドもマリアの事が気になるのですか。確かにマリアと彼は年齢的にも近い少年少女だし、無愛想なアルフレッドだって、マリアの事を女子として意識しはじめてもおかしくないですよね(笑)
-
月兎2011/01/211何度かこの小説は読んでるからこれからのことを考えると回想の段階から辛くなる。何度読んでもマリアとマルコキアスが戦うシーンになると泣いてしまう。今回もマリアは召喚士としても人としても成長したと思う。マリア好きすぎてマルコキアスが彼女に惹かれている理由にも共感。http://tukiyogarasu.blog80.fc2.com/blog-entry-191.html
powered by
レビューをもっと見る