“文学少女”と繋がれた愚者(フ-ル)

“文学少女”と繋がれた愚者(フ-ル)

発売日 : 2007/01/04
ビタースイートな青春学園ミステリー、好評シリーズ第3弾!
ビタースイートな青春学園ミステリー、好評シリーズ第3弾!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784757730847
  • 判型: A6/文庫

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう 2
    NEW
    幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう 2
    「大魔王軍」オーディションでまさかのSS級モンスター出現!?
    邑上主水 (著者) / とくまろ (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    ファミ通文庫
  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • とら
    2011/11/05
    誰もが、過去に何かを失敗したりして、それが縛りとなって今でも心に残っている様なことがあるのかもしれない。けれど、そういう失敗や後悔を思いっきりしてみて、それからまた踏み出せば良いじゃないか、だから失敗をそんなに気にする必要は全く無い。”失敗”の後は”再生”なのだ。今巻は、武者小路実篤の「友情」が題材。ただ単に「友情」を引用してるだけじゃなくて、アレンジというか何か工夫がなされていて面白いです。まあ「友情」読むの自体初めてだけどw古典って良いですね。最後の芥川君の手紙が凄い気になった!早々に次読みたいです!
  • まりも
    2016/10/17
    再読。「武者小路実篤」編。文化祭で演劇をやることになった文学部一同と心葉の級友芥川。過去に囚われた、心に闇を抱えた彼らの成長を描いた話。心葉と芥川、過去に縛られ前へ進むことが出来ない2人が、それでも必死にもがき苦しみながら友達になっていく姿は何度読んでも感動しますね。文学少女シリーズはどの話も好きなんだけど、一番登場人物たちの心に深く感情移入出来るのは、繋がれた愚者編かもしれません。最後の最後まで伏線も散りばめられていたりと、今後の物語に大きな影響を与える1冊でもあるんだよなぁ。次巻も読みます。
  • マーム
    2011/09/09
    今回のお題は武者小路実篤の『友情』。シリーズも第3弾となり、心葉を苦しめる過去の呪縛が少しずつ明らかに。そして、いつにもまして遠子が頑張っていた巻でした。特に最後の独演は圧巻。「一度、断ち切らなければ、踏み出せない未来もあるわ」という遠子の言葉は、そのまま心葉に向けられたもの。遠子に励まされ、ようやく心葉も前向きに生きていこうと再生してきたと思いきや、最後に出てきた人物の名前に唖然としました。このシリーズは叙述トリックを使っていたのか?という驚き。謎はさらに深まり、物語は大きく動き出しそうな予感です。
  • ちはや@灯れ松明の火
    2011/04/11
    三角形は残酷な形をした図形。頂点同士を結ぶ辺は一途な気持ち、友と、想い人と、自分自身へと突きつけられる鋭い角は刃。一途であろうとするほど深々と突き刺さり心を抉り取る。穏やかな瞳の奥で今も燻ぶり続ける紅く染まった叫び、悔やんでも取り戻せない選択肢、すれ違い軋み壊れていく絆。過去に囚われ繋がれたまま、一歩も動けずに。けれど、縛めを解き放ち愚者は歩き出す。苦しみを覚え、憤りを感じ、哀しみに震え、痛みを知り、独りに怯え、その更なる先で新たな未来を見出して。いつか、繋がりが描く三角形を美しい形だと思えるように。
  • Yobata
    2013/09/04
    図書室から借りてきた本が切り抜かれていた遠子は憤慨し張り込みによって犯人を捕まえる。その犯人とは心葉のクラスメイトの芥川君だった。その直前に更科さんという芥川君の彼女を名乗る少女から芥川君の女性関係を相談されていた心葉は芥川君は誰かをかばっていると想像する。そこに遠子が文化祭で文芸部が劇をすることを決め、芥川君にも参加することを進める。また自分勝手に進め始めた遠子の暴走にウンザリする心葉だがそれにより誠実だと思っていたクラスメイトの心の闇が浮き彫りになってくる…。今回のテーマ本は武者小路実篤の「友情」。→