カスタム・チャイルド 罪と罰

発売日 : 2009/12/01
造られた者たちの歪んだ青春ストーリー
金髪碧眼の至高の美少年ながら母に遺棄された過去を持ち、“犯罪者の遺伝子”に傾倒する春野。父が愛好するアニメキャラクターの実体化として作られた少女レイ。遺伝子操作を拒絶するカルト狂信者の両親を持つ“遺伝子貧乏”清田──16歳の夏、予備校の夏期講習で出会った3人は、反発しあい傷つけあいながらもかけがいのない友情を築いていく。 遺伝子工学分野のみが極端に発展し、子どもの容姿の“デザイン”が可能になった仮想現代を舞台に、社会によって歪められた少年少女の屈折や友情を描く、著者渾身の長編青春小説。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 神様の御用人 見習い
    NEW
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • きみが死んだ八月のこと
    NEW
    きみが死んだ八月のこと
    謎とともに解けていく、この感情の行く先は――
    野宮 有 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 公爵家の長女でした
    NEW
    公爵家の長女でした
    これは、自分らしく生きることにした「公爵家の長女」だった私の物語。
    鈴音 さや (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    NEW
    旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    下町令嬢に最大の危機到来!? ウェディング・ラブコメディ第3巻!
    時枝 小鳩 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    NEW
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    美味しい食堂、再び。中華転生お料理譚・第2弾!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • えりこんぐ
    2017/10/03
    壁井さんといえば、部活モノを何冊か読んだがこれも面白い! 遺伝子工学分野だけが極端に発展してしまった仮想現代で、子供はカタログで選ぶもの。容姿や頭脳、性格傾向も親の思いのままに。思ってたのと違う、と親に遺棄された春野、美少女アニメキャラの実写版に作られた冬上、自然分娩で生まれ劣等感の中で過ごしてきた清田。設定はぶっ飛んでるが中高生の描写はやっぱり上手いなぁ。暗くなりがちなストーリーで、部長の普通っぽさ、知佳さんの豪快さに救われる。知佳さんすごくいいなー。しかしこんな時代になったら親のエゴ品評会ですね。
  • ゆかーん
    2015/09/09
    「隣の芝生は青い」という例えがありますが、人は皆、誰かを羨ましがりながら生きるように思います…。この世界では遺伝子組み換えを行い、自分の子供の容姿や性格、能力に至るまで自由に組み替えることができます。事前に病気を防いだり、コンプレックスを取り除いたりと喜ばしいことが沢山ありますが、その分、自然妊娠が出来なくなったり、親から強いプレッシャーを受けたりと辛い事件が後を絶ちません。行き過ぎた大人の行動によって、子供たちが人形のように扱われる社会が確立したら…全世界の人間の欲望が満たされる日は訪れるのでしょうか?
  • honoka
    2016/05/17
    2009年。最後、そうきたか!やはり壁井さん侮れないなぁ。ブラックだよ。容姿や性質などが遺伝子操作された子どもが生まれる仮想現代、予想のつかない展開に簡単に惹きこまれる。綾波レイに模された冬上レイは容易に、倫太郎や清田も山川あいじさん絵に変換して読了。倫太郎のような歪んだというか猟奇的な性格にどうも自分は弱い(仮想でのみ)。「トランスジェニック・チャイルドの罠」でモンサントを思い出しザワザワする。「無印」も読んでみたい。
  • さおり
    2020/04/09
    Kindle Unlimitedで。おもしろかった。著者によれば「遺伝子工学分野だけが極端に発展してしまった仮想現代において、そんな社会の歪みに振りまわされつつうろうろする若者たちの青春小説」だそうだけど、全然青春小説じゃないな!爽やかさが欠片もないもん。春野は飄々としていそうで不器用で、とてもバランスが悪い。他の登場人物もみんな、なんだか座りが悪くて、この居心地の悪さがこのお話の魅力かなと思いました。
  • た〜
    2015/02/11
    期待以上に面白かった。もっと重苦しい展開なのかと思いきや、軽いテンポで進み笑いを誘う場面も多い。しかし、メインテーマはなかなかエグい。それも一歩間違えればそんな世界もありかもしれないというギリギリのラインを突いて来ている。ラストのオチにも思わずニヤリ