トリックスタ-ズC part 2

トリックスタ-ズC part 2

発売日 : 2007/05/25
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 737円(本体670円+税)
  • ISBN: 9784840238502

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 雪紫
    2020/03/02
    ネタバレあり
    再読。「城翠祭実行委員会、推理小説研究会、その他大勢の尽力はまぎれもなく本物だった。そして、彼らの推理と捜査はたしかに犯人を追い詰めたかに見えた」事件も恋路も膨れ上がり収束へ。事件を通じ様々な人達が好きの気持ちをオープン(open)させて向き合ったのとは反対に恋心をクローズド(closed)しなざるを得なかった犯人との対比が祭りの後の寂しさを引き立たせる(この本を貸した友人の感想で先に出たのが犯人の動機。まあ今までの路線からすればね)。しかし、ダミー解答はある意味とんちだけどこっちが答えでもいいくらいだ。
  • うい
    2015/02/21
    シリーズ最終巻。事件の捜査に"魔術師の大敵"スピノーヴァが加わり、長かった学園祭もついに佳境へ。周の名推理で事件も無事解決!…とはいかないのがトリスタ。やや強引さはあるもののこちらが納得しかけたところでひっくり返される。全作に渡りミスリードが散りばめられており、間をおいて読んだので混乱することが多々ありました。次読む時は一気読みしたいですね。そんな騙す気満々のトリスタシリーズ、やられた感を味わいたい方で、且つ多少のアンフェアも許せる方にはおすすめです。
  • ヴィオラ
    2017/11/17
    ネタバレあり
    一応のシリーズ完結。続編予告も書かれてますが、いまのところ出てない模様。メディアワークス文庫で新装版が出ているので、出るとしたらそっちでかな? どうも1巻からどんどん魔術要素が減ってしまったようなw 魔術とミステリーのバランスをとるのは、やはり結構難しかったのかもしれません。今回も、事件の核心に魔術は絡まず周辺及び事件解決後に魔術の話が置かれていた印象。ただ、容疑者に魔術師がいる事で起こる、新しい推理の道筋の話は面白かったです。 僕の中のイメージとは違うけど、表紙絵にグッとくるね、やっぱりw
  • CCC
    2023/05/06
    ネタバレあり
    CってカーニバルのCじゃないんだ。そんな感想が浮かぶくらい祭りやってた。というか完結してるようでしてないのか。終盤が面白かったので第二部が気になる。しかしなかなか厳しいか。キャラの前提をひっくり返すのが楽しいシリーズだったが、話が進めば進むほどキャラが強固になって壊せる前提の範囲が狭まる。そこに袋小路があるのかもしれない。続編もこの巻ラストの構図から予測される展開をさらに超えるものをひねり出す必要があると考えるとハードルが高いのだろう。むしろここまでそれに近いことに取り組み続けていた作者を称えるべきか。
  • はる
    2021/10/19
    お願いシートを探して奮闘する、ミス研メンバーと文化祭実行委員会。そして、周。 周の推理で導き出された犯人。 そして、周の決断。 とにかく、長い。途中で飽きてしまった。 そして、これでシリーズ結末と思いにや、まだ続く。