9S Memories

9S Memories

発売日 : 2007/12/25
昔から由宇は偉そうで、八代はへらへらしていた!?
人に出会いあり。 人に歴史あり。 あの人にもこんなことがあったのです……。
【CASE.1】 まだ新人の頃の八代一。 NCT研究所で出会ったのはやけに偉そうなちびっ子の由宇と、人がよさげな岸田博士だった。 そしてなりゆきで緊急事態を3人で解決することになるのだが……!?
【CASE.2】 ブラコンとからかわれる真目麻耶。 だが彼女と闘真の最初の出会いは最悪だった……。
「電撃hp」 で掲載され好評を博した2編のほかに、書き下ろし 「初めての遺産事件」 を収録。
 それぞれの出会いを描いた短編集がついに登場!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 627円(本体570円+税)
  • ISBN: 9784840241205

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/11/20
    トンデモSFバトルアクション番外編。由宇たちの過去を描いた短編集。短編集なのに、あんまほのぼのとしてないのがちょっと残念でしたが面白かったです。由宇や闘真の幼き日の出来事は今の彼らを知ってて、彼らに愛着も持ててるだけに、本編とは違った楽しみや緊迫感があって良かったです。今回一番印象に残ったのは蛟とクレール母の恋の話でしょうか。その後どうなるのか分かっているので哀しさを感じさせました。本編の方はどうなっていくのか。次巻も楽しみです。
  • しぇん
    2024/02/24
    KindleUnlimitedで。過去話を中心とした短編集。蛟の過去話が気になって読んでみましまが、想像よりラブロマンスしてました。この家族を破壊した奴らは改めてろくでもないやつらだなと……。ミネルヴァの由来とかも明かされましたが結末知ってると哀しいですね
  • すみの
    2013/08/24
    ちび由宇と新人時代の八代との『夏の日の空になりたい』。真目麻耶と異母兄 坂上闘真の初対面エピソード…麻耶の家出、誘拐劇、暗殺…これらを経て闘真が麻耶の守り目になる『Romantic holiday 』。先代の鳴神尊持ち主 真目 蛟とクレール母との馴れ初め編『亜麻色の髪の娘』。ちび時代の3人はやっぱり頼もしい。蛟とクレール母の恋にささやかな幸せを感じるが、以後の彼らの運命を思うと哀しい。
  • くろ
    2024/02/13
    『亜麻色の髪の娘』がすごく良かったんだが! 敵対すると分かって純粋に声が出た。目をキラキラさせて読んでた。この後味。 『Romantic Holiday』も良かったし、『夏の日の空になりたい』も良かった。
  • FFLJAPANter
    2024/02/07
    本編の10巻の後書きで読めと言われたので読了。 3話『亜麻色の髪の娘』は必読ですねこれは……(作者の言う通り)他の2作は割とコミカルで非常に良い上にバランスをとっている。本編読了前に読んでおきたい外伝。