電撃文庫の新刊
みんなのレビュー
-
た〜2017/07/1211表紙に反して鉄娘の活躍はおまけ程度の短編だけ。でも、短いながらもなかなかの天然扇情を発揮(笑)本編は前巻で盛り上がりを先送りにされた分なかなかいい感じ。ツンデレ娘のデレていく様、お元気娘の頑張りも悪く無い。そして色々謎を残しつつ次巻へ、でした
-
中性色2014/10/2310挿絵の2ページ後に挿絵とか初めて見たぞ。体育祭の話は盛大な謎を残しつつあっさり終了という。ただ、立夏や麗よりも全体的に氷柱が目立ってた巻だなーと。陽太郎のハチマキ取ってくところとか。ただ、キャラ付けはともかくとしてストーリーはページ数的な意味も含めてそこまで味付けされてるわけじゃないので、良くも悪くもスラスラ読めたといった印象が強いかな。あと、あとがきは逆に忘れられない内容になってるかと
-
ご主人様見習い2013/11/044なにやら主人公がもて始めているな。 19人姉妹の中で他人の主人公。兄弟じゃないことは秘密だけど明確に恋心を出してきたのはこれでヒカル・氷柱・立夏の3人か。 まだ、誰もそれが恋心とは気づいてないようだけど。 さすがに、低学年の小学生まで恋人として惚れるのはまずいから後編のあまり仲の良くない麗との和解話までかな。 麗まで主人公に惚れたら驚く。 同学年・年下は登場したから次は年上のお姉さん達との恋愛展開も読みたいな。 19人姉妹ということで恋愛に発展しなさそうな低学年と幼稚園生は、割を食って出番が少ないな。
-
タカユキ2010/05/104巻の区切りがおかしいよ。ヒカルはあの後のフォローが重要なんじゃないかな!?
-
takao2011/08/043意味深に伸ばした写真の謎は意外にあっさり?とおもったらまだ長引きそうで。母親の決断。また19人に戻ったとは何を意味しているのか気になるところです。それはさておいて、体育祭の女王はこれまた意外でしたが。改めて、家族の絆が確認出来て良かったのかな?と。生徒会長が霙姉さん、ってこの学校は天使家の独壇場だな、と感じました。帯の紹介が幕間の出来事だったのが。何ともいえない感じです。
powered by
レビューをもっと見る