はい、こちら探偵部です

はい、こちら探偵部です

発売日 : 2010/10/10
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 627円(本体570円+税)
  • ISBN: 9784048689755

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • KUWAGATA
    2013/01/11
    話の内容自体は割と面白かったのに、主人公の一人称の地の文がバカ過ぎて、読むのが辛かった。口絵のイラストと合ってないにもほどがある。私の頭の中ではむしろバカボンみたいなキャラが動き回ってました。せっかくいいヤツなんだから、もっと普通に喋らせるだけでもいいと思うんだけどね、それだと没個性になっちゃうのかな…。あとがきで日常系ミステリーって書いてるので、まあこの程度の推理ものでも及第点かな。女の子キャラはみんな個性的で魅力的。
  • タカユキ
    2010/10/20
    濃いキャラを設定しているせいか、読みにくいところが多々。その辺を気にしなければ、まぁラブコメですな。ミステリ方面は突っ込んだら負けということで。
  • たこやき
    2011/05/25
    ミステリとしてみると、事件の後の調査で明らかになる矛盾点は僅か。そして、その僅かな矛盾でこじ開ける……のではなく、その矛盾点と後出しの証拠(状況証拠込み)で解決するため、読者が推理するのは不可能に近い。どちらかというとラブコメ重視なのだろうが(住職さんも、玖梨湖もかわいいし)、常に「あっはっはー」と笑ってる主人公のキャラクター、ひらがな、「ー」多様の文体が会うかどうか。濡れ衣体質というが、いつも「あっはっはー」と笑っていたら、そりゃ、疑わしく思われるって……。
  • ろき
    2010/10/17
    イラストはカラーは好きだけど、モノクロはあんまり。。。で、話はゆるくて読みやすいのだけど、キャラと顔が合わなかったり、文体があわなくて大変でした。じゅーしょくさんの喋り方にイラッ☆・・かわいいんですけどねー。。。という作品でしたT△T 2巻はとりま買います。…イラストにより。
  • 秋山真琴
    2010/12/15
    会話文、地の文を問わずに頻発される「あっはっはー」に、社会を生きていけるとは到底、思えない半円分度器の笑いに、頭のネジが二桁単位で吹っ飛んでいるであろうと思われる会話。そういうのを、ざっくり抜いてしまうと、後には何も残らなかった。砂糖を山ほど放り込んだ紅茶みたいなもの。