ル-ン・うぉ-か-ズ ソ-ド・ワ-ルド2.0リプレイ 2

ル-ン・うぉ-か-ズ ソ-ド・ワ-ルド2.0リプレイ 2

発売日 : 2013/09/25

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ぷるっちょ
    2024/07/24
    ネタバレあり
    前巻第3話でのハルとNPCダリアの友情話に引き続き、本巻第4話ではインカが何故リルドラケン着ぐるみを着ているのか?の謎が解明。(腰ミノ族の皆さんはフォーセリアの竜族信仰者なのか?)第5話ではアルフレッドが所有する「壊れたドングリの首飾り」の謎が明らかに。ルーンフォークが妖精族を見れないのを上手くシナリオに組み込んでた。神聖魔法サニティが使えないPC達にドライアードの魅了はキツイ。第5話ではカメリア関連イベントであると同時に【ルーンキング】の能力がルーンフォークを支配できるやばい奴だと判明。次巻で完結か?
  • にゃんころ
    2013/12/10
    このGMは発想が斜め上だったりして、いろんな意味で驚かされますね。記憶の断片を追うのは面白いんだけど、腰ミノはなぁ(^^; 戦闘シーンはどうしてもスキルが片寄るんでちょっとハラハラ。ニドはシナリオ中も戦闘中もブレが無くてある意味恐い(笑) 時々よくわからないメンバ間コミュニケーションが発生してGMも?マークですが、これはこのパーティの特色になりそうですね。ボスっぽいのが見えたので、次巻が楽しみです。
  • 瀧ながれ
    2013/09/26
    リプレイ。全員ルーンフォーク(人工生命体)という、おもしろいパーティーで、と思ったら、意外と厄介なことが多いんですね。やっぱりパーティーはバランスよく組むのがよろしいです。“紳士”アルフレッドが好きですが、おもしろい性格だなぁと思うのは、ニドくん。今回の口絵で、インカくんがガリガリくんだとわかりました(笑)。
  • 滝壺
    2013/09/21
    ルーンフォーク縛りはほんといろいろ問題があるんだなぁ・・・とよくわかる一冊です。そのあたりを逆にシナリオを作っていてすごく参考になりますね・・・まぁ要所要所で黒いんですけど。
  • 李奇人(り・きじん)/アニメイト廃人
    2013/09/21
    読了。次がラストかな?死んで記憶を失ったルーンフォーク達の冒険談。物語も佳境です。本当に藤澤さんのセッションはバランスが素晴らしい。