クトゥルフ神話TRPG H.P.ラヴクラフト世界のホラ-ロ-ルプレイング

クトゥルフ神話TRPG H.P.ラヴクラフト世界のホラ-ロ-ルプレイング

発売日 : 2004/09/10
シリーズ累計70万部突破!
能力値ロール、技能ロール、戦闘ルールといった、RPGに必要なシステムや、クトゥルフ神話の資料、シナリオなどプレイに必要なものはすべて、この1冊に含まれている。
システムは“ベーシック・ロールプレイング”をベースに、正気度、クトゥルフ神話技能、銃器戦闘などを追加し、ホラーTRPGを楽しむために発展させたものを採用。これまでにない緊張と破滅を体験することができる。クトゥルフ神話に登場する数多くのクリーチャー、神格、魔道書、アーティファクトなどを豊富にカバー。クトゥルフ神話事典としても見逃せない。
すぐにプレイ可能な、4本のシナリオを収録。また、20世紀に実際に起こったさまざまなクトゥルフ神話的な事件を紹介。シナリオのアイディアに活用できる。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 6490円(本体5900円+税)
  • ISBN: 9784047294646

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 騎士爵家 三男の本懐
    NEW
    騎士爵家 三男の本懐
    辺境の騎士爵家に転生した「名もなき男」を描く前代未聞の大河ファンタジー
    龍槍椀 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます 2
    NEW
    聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます 2
    街を救うはずが…… なぜか花魁ハーレム状態に!?
    イコ (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 7 Knights To Die
    NEW
    7 Knights To Die
    乙女の潔白を証明するのは、7人の騎士による決闘裁判<タイマンバトル>!
    道造 (著者) / めいさい (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • TS衛生兵さんの戦場日記 5
    NEW
    TS衛生兵さんの戦場日記 5
    生き延びたトウリが敵地で出会ったのは、サバトの天才シルフ・ノーヴァ!?
    まさきたま (著者) / daichi (イラスト) / クレタ (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 右園死児報告 久
    右園死児報告 久
    この報告書は安全ではない。速やかに抹消せよ。
    真島文吉 (著者)
    発売日: 2025/07/18
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中玉ケビン砂糖
    2024/07/09
    ネタバレあり
    座学はいくらでもできようが、さて問題は……である。
  • kenitirokikuti
    2018/12/24
    読んではいないが、いまのルールブックはどんなもんかなと眺めてみた。「コール・オブ・クトゥルフ」第6版(2004)の全訳。80年代のわたしは6〜16才で、コンピュータゲーム雑誌(コンプティークなど)やオタク仲間経由でクトゥルフ神話を知ったはず。青心社文庫の暗黒神話体系クトゥルーが主だった。わたしはミステリ読みだったので、現代ものよりも20世紀初頭ものとして受け取っていた。世紀末世代なので、世紀末イメージなくオカルトを展開するのがむつかしい…。
  • 兵士O
    2019/01/09
    実は、この本読んではいないのですが、TRPGのコンベンションに参加して、プレイヤーとして参加したので、こういうゲームなんだな、とイメージが湧きました。3人の仲間【自衛官、女装メイド、チンピラ】と共に、僕はローカル局の女芸能レポーターで参加しました。舞台は犬神に呪われている廃屋で、最初は余裕こいていたレポーターも、おぞましい異界の眷属を相手にだんまり気味。最後は見てはならぬ異界の深淵に触れて、SAN値(狂気に近づく度合の値)がじわりじわりと減少して、終わりました。ホラーは苦手なんですよ(汗)でも、おもろい!
  • 葛野桂馬@時津風@ハスター
    2015/10/28
    普通の小説とかと同じような読了ではないけれど一応。よし、これでシナリオが組める。
  • †漆黒ノ堕天使むきめい†
    2015/12/02
    一応すべてのページを読んでおきましたが、一回では覚えるべき所が覚えられた自信が無いですね。セッションをして覚えていきたいです。