かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 1

発売日 : 2025/06/25
世界は救われた。 ――100年の間は。
 国一番の魔法使い・ノイは、魔王を宿す少年・カルディアの監視を命じられる。ノイは心を閉ざした彼に寄りそい、穏やかな日々が始まった。
 だが、運命の日。ついにカルディアの中の魔王が目覚めてしまう。ノイはこの日のために編み出していた浄化魔法を展開し――世界から消えた。
 あれから100年、一人の少女が美しい男の呼びかけで目を覚ます。名を尋ねられ、少女は答えた。「ノイ」、と。
 これは、運命に翻弄されながらも孤独だった二人が希望を紡ぐ物語。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 切手がとっても高い郵便局で
    切手がとっても高い郵便局で
    天国にいる大切な人へ――。最期の手紙が紡ぐ、感動の短編集。
    村瀬 健 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 後宮の呪術女官
    後宮の呪術女官
    稀代の呪術師は、お人よし。後宮×呪術ミステリ!!
    鉈手 璃彩子 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 最後の陰陽師とその妻 2
    最後の陰陽師とその妻 2
    旦那様の元婚約者が登場!? 和風シンデレラファンタジー第2巻!
    峰守ひろかず (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
    さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
    すべてを捨てられるくらい愛してた――。不器用な二人の死に戻り×ロマンス
    ハナミズキ (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 神様の御用人 見習い
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2025/06/25
    魔王を宿す少年カルディアの監視を命じられた国一番の魔法使いノイ。運命に翻弄されながらも孤独だった2人が希望を紡ぐいでいく物語。心を閉ざした彼に寄りそい、穏やかな日々を送るノイが、ついにカルディアの中の魔王が目覚めてしまった時のために編み出した浄化魔法。そして100年後の世界で成長したカルディアに少女の姿で再会したノイ。若き婚約者としてかけがえのない日々を過ごす一方、魔力を持たず正体も秘したままのノイと、密かに自らの状況を危惧するカルディアがこれからどんな物語を紡いでいくのか、幸せな未来であってほしいです。
  • わたー
    2025/06/30
    ★★★★★面白かった。六つ花えいこ先生の最新作はハイ・ファンタジー世界のラブコメ。国一番の魔法使いノイは魔王をその身に宿す幼子にカルディアと名付け、弟子として共に暮らしていた。しかし、事故により彼の中の魔王が暴走し、それを浄化するためにノイは自らの命を費やした…はずだった。ノイが気が付くと100年の時が経過していた上に十代の頃のような見た目になっており、目の前にいた胡散臭い優男に婚約者にさせられて…と始まる物語。序盤から情緒がお亡くなりになった。魔王を宿すことが判明したことで人扱いされてこなかった子に、
  • ひぬ
    2025/08/06
    ネタバレあり
    【電子】魔王を宿す少年・カルディアの監視を命じられた魔法使い・ノイ。彼を弟子として一緒に暮らすも、事故によって彼の中の魔王が暴走してしまい、その浄化のために命を費やしたはずが目が覚めると100年が経過していて…続きもの。魔力も消えてしまい、自分の正体を明かせないノイと彼女に元々の「ノイ」の面影を見るカルディアの二人の関係性が大変もどかしかったです。最後が少し不穏でした。カルディアにもなんらかの事情はあるようですが、一体何を思っているのか。先が気になります。
  • 彩灯尋
    2025/08/18
    ネタバレあり
    2人の関係性がかわいいな、どんどんここから本物になっていくのかな…と思ってたらまさかの最後不穏すぎる。今までのことを考えると闇があるのはわかる…わかるんだけど、2人がちゃんと恋愛するところが見たいよ…2人の関係性を祈らずにはいられない。
  • のれん
    2025/08/15
    ネタバレあり
    描写は淡々としているというか、説明が少ないので心情を語る作品であると思われる。 師匠だったヒロインが、時を越えて成長した弟子の花嫁となる。もう少し弟子が生意気になってもいいんだけど、イメージがハウルなんだよなぁ。 すごい実績があるんだけど、私生活ダメダメで停滞している自分にジメジメしている。こういうダメイケメンを支える女って可愛いんだろうな。 そこに至るまでにまたひと悶着ありそうな点で終わってしまうのが少々難点か。次回でせめてキャラの関係性の変化はほしいところ。