東京皇帝☆北条恋歌 6

発売日 : 2010/08/01
記憶喪失の一斗――今、少女たちの愛が試される!
愛梨珠の一件で記憶喪失になった一斗を気遣う恋歌たち。しかしそれが一斗には重荷になってしまっていた。周囲の視線から逃げるように訪れた図書館で一斗は眼帯をつけた一人の少女と出会うのだが――シリーズ第6弾!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2013/12/30
    愛梨珠を庇い負傷したのが元で記憶喪失になってしまった一斗。これを利用し既成事実を作ろうとする輩を止めながらも奥多摩湖畔の避暑地に療養などの治療を施すも回復する兆しが見えない。一斗は病院の図書室で東雲という眼帯を付けた少女に出会い心通わすが…。今回は記憶喪失で、喪失後産まれた一斗の精神が皆に望まれないことに葛藤する『ゴールデンタイム』みたいな話だったな。周りの人たちにとっては早く元に戻って欲しいと願うことが、新精神君にとってはイコールこの世から早く消えろって事になるから本当に難しい話なんだよね。→
  • 晦夢
    2013/11/13
    一斗の記憶喪失の話。前半はコメディよりでドタバタ、後半は切なく泣かせにきた。思わず泣きそうになったな。こういうとこがいいよね、ドタバタしつつもしっかり感動させてくれる。東雲さん可愛すぎた。引きはいつも通りドカンと大事件。来珠の婚約破棄が流されててあわれ。
  • 2匹のニャンコ世話担当
    2014/05/28
    表紙当番の十狼佐が主役?でも実は東雲さんがメイン。一斗が記憶喪失になり回復をヒロインたちが願いつつ、当の「一斗」は流されるばかりでなく、異なる観点で生活していくうちに、「東雲さん」と出会い、後味残らないけど淡く切ない時間を過ごす。恋ができない存在が恋をするのか・・・涙。最後に十狼佐が涙流すところは良かった。前半の美文と夕鶴の暴走には笑ったし、終盤になってもやはり来珠は可哀想な扱いで、ああいう流れでつづく・・・となるか。ヒロインのスポット浴びる基準がどこから来るのか謎だ。
  • オルガ
    2013/11/27
    記憶喪失になった一斗が回復するまでの話。今回も新しい女の子が出てくるけど本人が記憶喪失ということもあって鼻につく感じはしない。むしろしっとりとした感じで良かった。お気に入りは十狼佐の目から涙が零れ落ちるところ
  • Shishu_ya改め刺繍屋
    2014/03/26
    まさか東雲さんがメインヒロインになるとは想いもしませんでした。愛梨珠も今回登場した事ですし、東雲さんも再登場して欲しいです。一斗の記憶喪失が治ったかと思えば、次はそうきましたか!本当に竹井さんって次巻に引っ張るのが本当に上手いですよね。