STEINS;GATE 円環連鎖のウロボロス 1

発売日 : 2010/08/25
「運命石の扉」の選択だ――、
その緻密かつ劇的なストーリーで絶賛の嵐を受けた、想定科学ADVがファン待望のノベライズ! 秋葉原を舞台に繰り広げられる時空を越えた物語が、ゲーム本編とは似て非なる世界線で語られる。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • とくけんちょ
    2020/09/06
    やっぱりタイムリープは好みです。ライトノベルなんで、風味は好き嫌いあると思いますが、大切な人を守るために時を繰り返すという本筋に変わりはありません。元々はテレビゲームで、小説はノベライズですが、挿絵もあるので雰囲気は十分に掴めます。最後の最後に急加速して次巻へ。次へのいい流れ!
  • mt.gucti
    2015/08/19
    改変が多少あるものの、原作ゲームのボリュームを考えると仕方ないかな。それよりも見事にゲームの本筋?を再現できていて、読ませる力が凄い!。何度目かの再ブームで再再読。さて下巻だぁ(´ω`)。
  • akira
    2013/02/18
    アニメ、書籍版比翼恋理のだーりん消化後に読了。 書籍版だけあって、アニメで語られていない「ちょっとヘタレなオカリンの心情」まで描写されてて楽しい。 そしてオリジナルの場面やエピソードが新鮮。 とりあえず下段始まりの文章怖いよ… 予想通りの展開で上巻が終わったので引き続き下巻へ。 「この感想の意味がお前ならわかるな?」 「特に意味はない」
  • 星野流人
    2012/10/17
    原作ゲーム未プレイ。アニメ版のみ視聴済み。偶発的にタイムマシンを開発してしまった厨二大学生(狂気のマッドサイエンティスト)の活躍を描く作品。Dメールの理論は相変わらず文章で読んでも「なるほど、分からん」状態であった。ストーリー中に様々な演出が文章に加えられているのはおもしろい試みであると思いはしたものの、若干読みづらかったかなとも。まだまだおもしろくなっていくのはこれからとはいえ、タイムマシンを開発すべく奮闘するラボメンの姿を見ているのは楽しかった。下巻にも期待。 ヽ(*゜д゜)ノ < カイバー
  • PSV
    2011/05/04
    アニメから入りました。原作未プレイ。オカリンかっこよすぎ。まゆしぃ可愛いよまゆしぃ。ルカ子は反則、だが男だ。熱すぎる展開。トンデモSF。大好物です。いただきます、ごちそうさまでした。おかわり。早速今日、買ってきます。確か800ページオーバー(苦笑)頑張るぞ、をー。傑作。 ★★★★★