ココロコネクトカコランダム

発売日 : 2010/10/12
太一は、過去をやり直したいと思う?
太一は、過去をやり直したいと思う?
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784047267756

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    NEW
    幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    「大魔王軍」オーディションでまさかのSS級モンスター出現!?
    邑上主水 (著者) / とくまろ (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    ファミ通文庫
  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ぺぱごじら
    2010/12/09
    『ココロコ(笑)』三巻目。基本「男の子には気付きを、女の子には開放を」与える「ランダムイベント」。この年代の男女の「心の成長度合い」が、しっかり出てるなぁと思います。3人の女子の中で一番幼かった印象が強い桐山が大きく踏み出した事、また「他者依存」をする事で開放のきっかけを得た稲葉と、「自立」する意思を持ち始めることで開放に向かうかもしれない永瀬の対比が、今後の話を面白くするのかな。ただ気になるのは「太一はいい奴でスゴい奴だけど、こいつには本当に何の傷も無いのかな」ということ。不自然なんだよねぇ、なんかさ。
  • くろり - しろくろりちよ
    2012/02/15
    ココロコネクト三冊目。『時間退行』。※ネタバレ注意※今回は流石、父親が何度も変わってる伊織がメイン。でも稲葉んの魅力も捨てがたい!過去のヒネてる稲葉んも自分自身が受け入れてて成長してるなぁ…。それに比べ伊織は。過去に何があったかでも、今の自分は自分なのに何を!「永瀬伊織は本当に八重樫太一にことが好きなんだろうか」ちょっとそれは!自分が解んないのはつらいけれど、アリ!?稲葉ん派としてはちょっと…。「『恋』は感じるものだ」青木…いいヤツ…。太一、もう稲葉んにしよう。
  • Yobata
    2013/01/31
    ココロコネクト3作目。2作目かと思って2作目のキズランダム飛ばして読んじゃったよw今回は「時間退行」がなんと二番目だという別のふうせんかずらの手によって起こされる。幼児化することによって人に見せたくない所や見たくない所が見えてしまう。また過去の気持ちを思い出すことによって青木と唯の関係が揺らいでしまう。さらには過去に大きなトラウマを持つ永瀬にまで影響が。青木と唯の恋模様はまぁ普通な感じだったけど永瀬の件はココロコネクトっぽい話になってた。最後の「恨んでたら進めない」ってセリフはかなり重いと思う。母親強しw
  • ヒロユキ
    2012/09/01
    青木は凄い奴だな、めっちゃかっこよかった。今作は終盤がごちゃごちゃしてて、現象の終わりかたも消化不良でちょっとモヤモヤ。それは次作以降への繋ぎ的なものだろうし仕方ないのかな。最後の一文は「えー!?」ってなった、すごい「えー!?」ってなった。
  • 星野流人
    2010/10/02
    今回も納得のクオリティ。キズランダムは個人的にはあまり好きではなかったが、今回はなかなか良かった。奇怪な事象を元に人と人との関係性にヒビを入れ、しかしそれを修復し更に強固な絆を作る。毎回変わらないパターンながら、飽きはこないし、盛り上がる。 最後にちょっとだけ描かれた、桐山と三橋のエピソードが好き。 そして今回はラストにはちょっと気になる記述が……果たして次回はどうなる? 今回は藤島さんの出番が少なめで残念。 てか、永瀬の母親、男前! ベストイラストは、231頁の桐山と青木。