とある魔術の禁書目録 22

発売日 : 2010/10/10
ロシア編完結! そして上条当麻の行方は――!
ローマ正教の暗部『神の右席』最後の一人、右方のフィアンマ。彼の企てる『計画』が、ついに発動する。第三次世界大戦下のロシア上空に浮遊した巨大要塞『ベツレヘムの星』。十字教信者だけでなく、全世界の人間を「救う」と言われるそれは、しかし人類史上でも未曾有の大災害が発生することを意味していた。フィアンマが『浄化』と呼ぶその謀略が蠢く中、三人の少年は自らの想いを胸に戦い続ける。浜面仕上は、滝壺理后(たきつぼりこう)の治療を終え、クレムリン・レポートを未然に防ごうと動いた直後、宿敵・麦野沈利と相まみえた。一方通行(アクセラレータ)は、大天使ミーシャをかろうじて退け、ついに打ち止め(ラストオーダー)を救う『とある解法』に行き当たる。しかしそれはまさに禁断の一手だった。そして上条当麻は、『ベツレヘムの星』計画を食い止めるため、インデックスを解き放つため、単身フィアンマに挑む……!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048689724

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • たくろ
    2013/09/08
    魔術科学戦争 完結編 フィアンマの計画が本格的に始動した。 止めるべく動く上条 両者の右腕が遂に激突する 世界を救うのはどちらか…… 浜面に復讐をするべく現れた麦野 彼女の口には元凶の体晶が…… そして浜面に突きつけられた残酷な素養格付 打ち止めを救うべく奔走する一方通行 しかし救う事の出来る解放の手段はまさに禁断の一手であった…… 善悪の苦難を乗り越えた先に起こる変化とは…… 彼の黒い翼が変貌を遂げる…… フィアンマの前に現れる謎の影、学園都市の黒幕の狙いは…… フィナーレを飾る最高の一冊でした!
  • Yobata
    2011/07/27
    ついに麦野に追いつかれる浜面。命を削りながらも向かってくる麦野に対し、浜面は応戦ではなく、説得をする。それに応じることで「アイテム」が復活することに。その頃、一方通行はガブリエルに対し共に戦闘をしていた風斬の助言により、ラストオーダーを救うヒントを貰い、ついに「魔術」に手を出す。そしてフィアンマと戦闘を開始した上条は、幻想殺しの右手を切断されるが、再び立ち上がり…。そして全世界からも戦争を終わらせるために人々が立ち上がり、ついに戦争の終焉を迎える…。これが伝説の麦野んのデレかwなかなか可愛いじゃないw→
  • YO-HEY@紅蓮ロデオ
    2010/10/15
    相変わらずの、高くも無く低くも無い評価。やっぱ複数視点の描き方が下手だよ…。そして、やっぱ浜づらが邪魔だな~。あんな表出てこなくてよいのに…一方通行とミコトで持ってる作品。個人的に。作者、小説書くのが下手になってるよな~。台本見たくなって来てる個所もあるんよな。どうも、頭の中で映像がスムーズに動かない。部隊の練習見たく、一つ一つ確認してる感じ。もっと流水のように読みたいです。
  • 読解力なく勢いで読む人
    2010/12/23
    【第三次世界大戦編・神の右席(右方のフィアンマ)編:後編】。神の右席編(11〜22巻)の終了の巻。フィアンマはチート過ぎ。それ以上にチートな上条さんて………。上条さんの中のやつも気になるがやっぱり安否が1番気になる……。二度目の死はやっぱり記憶喪失か?インデックスの『とうまはどこ?』が、もうね……。改めて言います……メインヒロインは正しくインデックスさんです!一方さんはマジ天使。ここまで成長したのは感慨深い。怖かった麦野もまさかのデレだし、滝壺がまさかのチートな存在とか色々詰め込んだロシア編でしたよ。
  • 星野流人
    2014/06/21
    長きにわたって描かれた、神の右席編、そして第三次世界大戦の終焉。広げに広げた大風呂敷であったが、一応の形としては落ち着くところに落ち着きました、で、よろしいのかしら……? ぶっちゃけ話が大きくなりすぎていて、もう読んでて何が何やらになってしまっている部分もあったり……。とはいえ最後の最後まで自己犠牲というか他人の為に動きまくった上条さんは、やっぱりヒーローだった。しかしヒーローなのにヒロイン(御坂さんの方)をないがしろにしすぎですわ……。