恋する鬼門のプロトコル 2

発売日 : 2010/10/10
百合亜の惑乳の感触が明らかに!? 乳とカルピスが錯綜する異色ラブコメ第2巻!
和泉葉介は、貧乳美少女・新美たまもと付き合いはじめた。それはもうラブラブに……なるわけがない! 相変わらず、彼女に触れるたびに死にそうになって転げ回る葉介は、ある日、いきなりカーネルサンダース人形に追いかけられるハメに陥る。パニックになる彼に近づき、人形は静かに問いかけるのだった。 「和泉くんは、オッパイが嫌いか?」 ──。 金髪惑乳少女・西井百合亜や、新登場のカルピス少女が葉介に急接近! たまも&チーのヤキモチに葉介がアタフタする、オカルティック・ラブコメ第2弾!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784048689274

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • notDo
    2010/10/11
    葉介とたまもの視点で描かれるラブコメはやはり楽しいです。2人の視点を通すことで勘違いを強調しているが良いですね。前巻ではラストの展開がどうもついていけなかったのですが、今巻は最後まで楽しめました。百合亜やマルタ・天王寺の関わりがちょっともどかしいなと思ってしまうので続きが楽しみです。
  • hr_08
    2013/02/01
    壮大な設定はいいものの、日常パートがキャラの個性を生かせてないというか中途半端で、戦闘も有耶無耶で終わって、方向性が分からない。五行を持ってくるなら相性とかを凝って欲しかった。
  • 真林
    2012/03/16
    いろいろ詰め込みすぎちゃってて、まとめ切れてない感じが。一つ一つのパーツは面白いのに、もったいない。特にコメディパート。1巻でよく描かれていたBLネタが、今巻では一切取りざたされなかったので「えー…」ってなった。それにシリアスに入る前のあたりとかは笑えたのに。ちょっとバトルとかが邪魔しちゃってるかな
  • ブー
    2011/12/03
    前巻同様に、画面展開に難ありって感じで、ちょっと読みにくい。でも、物語自体は、面白いと思う。ただ、キャラを生かし切ってないような・・・事件展開にするのにも、もう一工夫がほしい感じかな。もしかしたら、無理にシリアス展開にしないで、学園ラブコメに持って行ったほうが、面白い感じ。西井パパのパートは笑えますので・・・
  • 椅子
    2011/07/07
    1巻から読了。ユリアがビジュアル的には一番好きなのだが、いかんせん出番が薄いなぁ。もっとラブコメパートで頑張ってほしい。主人公が好きなのはチーであってたまもはそこまでではないのかしらん。殺生石の呪いのせいかもしれないが。三巻からはマキマキの活躍に期待。あと、マルタクレタの区別がいまいちつかない。