アンチリテラルの数秘術師

発売日 : 2011/02/07
〈受賞情報〉電撃小説大賞銀賞(第17回)
「人はデルタtの狭間に生まれ、そして死んでいく」 ビルから落ちていく儚い少女。彼女の背中に、一瞬、羽が見えた気がした──それが、“数秘術師(アルケニスト)”羽鷺雪名(うさぎせつな)との出会いだった。 妹の愛架が突然、何者かに誘拐されてしまう。必死で探す俺の目に、無数の赤い数字が虚空に浮かんで見えた。そして、俺は知ることになる。あらゆる数を書き換えることで奇跡を起こす能力者の雪名は、“確率”を操る怪人との戦いにひとり、身を投じようとしていた。“数”の異能力アクション、開幕!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 627円(本体570円+税)
  • ISBN: 9784048703161

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 刻猫
    2012/01/05
    設定、世界観は面白いと思った。筆者は難解さのバランスを気にしていたみたいだけど、個人的には丁度良かった。ただ、本筋にするならもう少し難解でも良いかも。ストーリーの展開は丁寧ないしは無難。0%(=不可能)に挑む、ってのは王道的だけど、数学的な理屈付けで一味違う感じ。人物はまだ分からない。奇策を用いる主人公は好きだけど。あの約束は良いね、ああいう強い誓いは好きです。一巻としては良い出来かな。次を読みたいと思う。
  • さっち
    2011/04/25
    良い点悪い点が盛り沢山。銀賞で納得 一人称なのに文が硬く、レッドハットの行動原理が掴みずらくこいつの死亡確率が0%→50%に変化した理由が解らないなど、説明不足な点がちらほら。そして真の理系ならばV0の単位はkm/hではなくm/sだろうと思ったのは私だけ? V0=300と聞いて「亜音速かよ! マジパネェ!」と興奮してしまった しかし設定に穴があろうと物語のレベルは高い。雪名の正体、登場人物の見えない繋がり、0%を書きかえる、雪名と誠一がした約束。文章のテンションも作品の雰囲気に程よく合致
  • 謡遥
    2013/06/23
    日常パートが少ないのは、ひとえに巻き込まれ時間の多さですか。スカラーがあるのなら、ベクトルも出てほしいと切に願う物理科の人間。
  • 晦夢
    2014/08/05
    数式を絡めた異能モノ。割りと普通のローファンタジーかなって感じ。主人公自身に戦闘能力はなくスカラーの異常を視れるという能力を活かして、上手いこと戦うのは面白かった。秋月さんがなかなかいいキャラ。
  • ソラ
    2018/05/05
    【再読】