GOSICK 2 その罪は名もなき

発売日 : 2011/04/01
【挿絵あり】「灰色狼」の村に隠された秘密とは? 過去と現在の謎が混迷する波乱の第2巻!!
【挿絵あり】〈“灰色狼の末裔”に告ぐ。近く夏至祭。我らは子孫を歓迎する〉──謎の新聞広告を目にしたヴィクトリカは、その夜たった一人で学園を抜け出し、山奥の小さな村に降り立った。後を追ってきた久城一弥がその訳を問うと、母の無実を晴らすためだというが…? 秘密に満ちた“灰色狼”の村で、過去と現在に起きた二つの殺人事件の謎が混迷する、波乱の第2巻! 「久城、君が……君が私を守ってくれるのだろう?」「…当たり前だ!」

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • りーぶる
    2014/11/17
    お酒くさいシスターが盗んだ皿と奇妙な新聞広告。ヴィクトリカの母と、冤罪。二作目もなかなかハードなミステリーで「???」がいっぱいのまま読み進めていきました。コルディアは何もしていなかった、なのに村を追放された。真犯人はのうのうと20年もの間、村で生きていた。その理由はまたもや占い。一作目も占い…占い好き?幼い子には受け入れがたい占い、でもそんな大それた事をする知恵があるなら、もっと違う方法があったような。九条君を好ましく思うヴィクトリカのツンデレっぷりが可愛すぎました♪
  • いっこ@SR推進委員会
    2012/03/06
    100冊目。ヴィクトリカは私が知っている傲慢だけど何故か放っておけないな女の子とは違う気がします。真摯で一途でとても優しい。人形人形と言われているだけに余計人間味が浮き彫りになっているようです。こりゃ一弥言うこと聞いちゃうわなー。大切に思わずにはいられないわなー。何気に密着度高いですね(^^)今回で二人の絆がまた少し強くなり。別離を予感させる描写にも次卷への期待が大きくなりました。ヴィクトリカ可愛いぞオオオオオオオオオ。
  • 蒼海
    2014/01/10
    ネタバレあり
    ヴィクトリカが動いた。一弥が気づかなかったら彼女はひとりで旅に出てたのかなぁ。いや、一弥のことだから自力で追いかけただろうな。今度の舞台は彼女の母親の故郷。後巻でコルデリアってすごく格好いいイメージがあったから、幼く非力な彼女は驚き、というか新鮮。ヴィクトリカの再構成はまたも鮮やかで知性を感じたけど、やっぱり一弥と話してる時の少し子供っぽい彼女のほうが好きかな。一弥の前で現れる素直な自分の姿にヴィクトリカ自身が戸惑ってるようで、彼女の生い立ちの暗さが垣間見える。最後のワンシーンは心が温かくなりました。
  • まりもん
    2011/04/05
    ヴィクトリカの母親の故郷のことが少しわかって良かった。 お風呂がそんなに好きだったんだね。色んな面がわかってヴィクトリカが可愛く思えた。
  • こかげ*ゆるゆる
    2014/02/11
    やっとお互い口に出して、気持ちを確認できたね~友情だけど(●´ω`●)お話はほどよく怖くて楽しかったです♪ ヴィクトリカのルーツもやっとわかったし(^^)