ココロコネクトクリップタイム

発売日 : 2011/06/10
文研部に待望の新入部員!?
文研部に待望の新入部員!?
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784047272804

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    NEW
    幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    「大魔王軍」オーディションでまさかのSS級モンスター出現!?
    邑上主水 (著者) / とくまろ (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    ファミ通文庫
  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • くろり - しろくろりちよ
    2012/04/15
    ココロコネクト五冊目、短編集。文化祭の「スクープ写真の正しい使い方」、女の子の恋愛「桐山唯の初体験」、変化と変わらないもの「稲葉姫子の孤軍奮闘」、新入部員を迎えて「ペンタゴン++」。青春~。そして稲葉ん無双だった!デレばんキャラ違うけど可愛い…。委員長戦に敗れた藤島さんが哀れ…あとは、キャラ立ち短編でも全然相手にされない青木が可愛そうかなっ!?カッコいいのにっ。新入部員には続編に期待です☆
  • ぺぱごじら
    2011/07/02
    ココロコネクト短編集。事件続きの半年間の裏側にある日常生活を切り取った連作。収まりがついたとは言え、前巻がかなり凄惨な事件だったので、彼ら文研部が日常を楽しく過ごしている姿にはほっとしたり。しかし庵田さんは短編が上手いなあ。長編が下手とまでは言わないが、短編での切れ味のよさは別人のようです。稲葉さんの乙女っぷりはともかく、藤島さんをそんな目に遭わせたり、新キャラ加えたりと次作が楽しみな半面『大丈夫か、庵田定夏』と余計な心配をしてしまったり(笑)。色んな意味で期待大。
  • ヒロユキ
    2013/01/25
    二年生になった面々のやりとりにニマニマ。それにしても「デレばん」の破壊力は凶悪すぎるほどに凄まじい。あんな彼女がいるのにクラスの可愛いどころと普通のテンションで話せちゃう太一ってなんなの、天罰が必要だよ(笑)
  • Yobata
    2012/10/31
    ココロコネクトの短編。ミスコンでの話、唯の初デートの話、稲葉の奮闘劇、新入生勧誘の話の4編。今回は短編として、ふうせんかずらの影響はなく、5人に関する日常が描かれている。稲葉のデレ度合は尋常じゃないなwもはや別人クラスでしょ、嫉妬もハンパじゃないしw後輩の入り、円城寺…最後の最後で謎キャラだった。最強の委員長藤島もその地位から陥落しキャラ崩壊wこれからの面白い藤島に期待w。さて新入部員の千尋の前に現れたふうせんかずら。新入部員を巻き込むという忌避していたことが起こるだろう次巻。どんな展開が待ち受けているの
  • 七色一味
    2016/06/21
    読破。本編「☓☓ランダム」シリーズの間を埋める短編集で、この巻では、本編のような事件は勃発はしません。どちらかと言うと、相変わらずの文研部5人に巻き起こる愉快な高校生活の一部、それを切り抜いた物語です。いやまぁしかし、最後の「ペンタゴン++」のラストがこれって、いやぁ〜な感じです(-_-;)この次が「ニセランダム」。そして既に波乱は始まっているという…。