シュヴァルツェスマ-ケン 1 神亡き屍戚の大地に

発売日 : 2011/06/10
それでも俺は、君を守りたいと思ったんだ……。
それでも俺は、君を守りたいと思ったんだ……。
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 770円(本体700円+税)
  • ISBN: 9784047273061

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    NEW
    幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    「大魔王軍」オーディションでまさかのSS級モンスター出現!?
    邑上主水 (著者) / とくまろ (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    ファミ通文庫
  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • mitei
    2022/01/28
    マブラブオルタの世界では既に、、、な国が舞台の世界。 東西冷戦や共産主義圏の国の中ではこうなるんだと衝撃を受けながら読んだ。カティアはその後どうなるのか続きが気になる。
  • highig
    2015/07/21
    東ドイツの絶対防衛線を舞台に、圧倒的な物量を誇るBETAと泥沼の消耗戦を繰り広げる東ドイツ最強の部隊、第666戦術機中隊〈黒の宣告-シュヴァルツェスマーケン〉の戦いを描く軍事サスペンス。・・・重い。本編であるオルタネイティブやトータル・イクリプスには絶望的な戦いの中にも、まだ救いや明るさがあったが、本作は時系列的に本編より過去の出来事となり、救い無き結果がすでに決まっている。冷戦構造下の東ドイツという重苦しい国情の中、まるでハリウッドのプロパガンダ映画そのものの国家保安省(シュタージ)やら政治将校やらが
  • アウル
    2016/01/15
    アニメ1話見てから積んであった本書を読了。アニメはやはり尺の都合上かなりのハイスピードで飛ばしているな、原作は細かく書かれているので読むのに時間がかかったが。BETAの侵略で相当窮地に陥っているのに、西と東に分かれたドイツがお互いにいがみ合う展開はマブラヴらしいよな。読んでるとマブラヴオルタネイティヴの横浜基地防衛戦ぐらいからやりたくなってくる。
  • のれん
    2022/05/13
    実は『マヴラヴ』は知らない。というか後続作品で元ネタとして擦られすぎて概要を結構知ってしまったのが原因。 だがその外伝作品としての今作は、擦られた内容そのもののハズなのにとても面白く熱中できた。 やはり敗戦間近の緊張状態で軍隊に優位な立場をとる秘密警察という構図が、歴史を振り返った時あまりにリアリティのある形なので非常にわかりやすい。 舞台の東ドイツは亡命を許さない密告の嵐は元々史実でもあるが、異性侵略の最前線という設定が、この状況をあり得ると思わせる。(1/2)
  • ラル
    2015/04/27
    圧倒的な数の敵(BETA)、航空戦力使用不可、物資も不足、主導権争いに必死で現場のことなど省みない軍上層部と国家保安省、低能なお目付役の政治将校、優秀だが信用できない上官、同輩、どこに紛れているかわからない密告者、etc。そんなどん底の対BETA最前線、東ドイツに希望をまだ見失っていない西から来た衛士の少女が何の因果か東ドイツ最強の部隊に救助される。そんな彼女が周りに影響を与え…るどころか現実を知っていくお話です。与えもするけどね。燃えと絶望のハイブリッド、これらの点に関してこれ以上の作品を俺は知らない