可愛くなんかないからねっ!

発売日 : 2011/06/10
“歌祓(うたはらい)の巫女”になってくれって── !? ドキドキ“未体験”ラブコメ登場!
知らぬ間に学年のトップ3美少女に数えられているほどの美貌(?)の持ち主、文野ハルは、ある朝、校舎でウサギの人形を拾う。それはハルが幼い頃に出会った 『月ウサギの君』 との思い出の品。この学校に想い人がいるかもしれないと知ったハルだが、そんな中、クラスメイトの砂原さんに弱みを握られ、何故か彼女の“仕事”を手伝うことになってしまう。 歌に憑いた穢れを祓う“歌祓の巫女”っていったい何? しかもハルの“可愛さ”に関わる知りたくない秘密まで知っちゃって── !?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048706926

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • KUWAGATA
    2013/01/10
    ちょっと地味ですが、楽しく読めました。絵の雰囲気も相まって、全体的にとても可愛らしい感じのするお話でした。ええ、可愛くなんかないからねと言われても、可愛いものは可愛かったです。童謡をテーマにした伝奇もの、という内容ですが、キャラたちの日常的な会話を読んでいるだけでほっこりと癒されます。やっぱり男の娘は正義です。主人公も可愛いけど、ヨミの可愛さは異常。こういう娘がいたらベタ甘な親になってたろうなあ。コトのちょい黒な感じも小町のヘタレツンデレ具合も、ニコルの不思議ちゃんぽさも、全部可愛い、そういう作品です。
  • たこやき
    2011/10/10
    女の子に間違えられてしまう少年が、そのことで色々と振り回される。ひょんなことから、クラスメイトの砂原さんに弱みを握られ「幽神」と戦うことに。二つの部分を軸にして話が展開するわけだが、両者がそれぞれあまりかみ合っていないような……。それぞれがつまらないわけではないのだが、もう少し関連づいている良かったかも。「男の娘だし、まぁ、良いか!」というので済ませりゃ良いか(ぉぃ)
  • Tatuyuki Suzuki
    2015/05/21
    ちょっと新鮮味があって面白かった。最後になるにつれてこの人らしい作品だと感じました。
  • サエズリ割津
    2018/04/18
    どう見ても女の子にしか見えず学年トップ3美少女に数えられている男の娘文野ハルが、これまた学園の美少女砂原さんに弱みを握られ砂原さんの「仕事」を手伝うことになるお話。ここまでかわいい男の娘である理由を明らかにするために「歌祓の巫女」という能力の設定があるんでしょうけど、それがらみの話はイマイチだった。主人公の親友の武一や、幼なじみの小町との掛け合いが面白いだけに日常話と非日常話のアンバランスさが際立っていました。
  • カインズ
    2011/06/22
    【意外や武闘系】見た目女の子、中身男の子(?)主人公が男らしくなろうとする話。コメディ系なのかなぁと思い、読み進めていたら幽神というものが出てくるバトル要素ありで驚き。童謡をテーマにした戦いには、得体の知れない恐怖を感じることが出きてなかなか良かったです。主人公の妹もキャラがやたら濃くて面白かったので、次巻では出番を増やしてほしいところ。武一の葛藤は、良く分かる。