調停少女サファイア 1

発売日 : 2011/06/25
宿命に従いて、再び絆を紡ぎ出す――壮大な王道ファンタジー開幕!
優れた英知を天より授かった、亡国の王女・サファイア。彼女は「最後の竜」エオンとともに各地で古の図書を探り、難問や事件を解決している。二人はサファイアの国を滅ぼし、エオンの命を狙う謎の集団を追っていた!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • タカユキ
    2011/06/18
    竜とか神とかが出てきた時は、調停とか言っておいて結局ソレかい、と少々萎えそうだったんだけど、この作品はそこからが本領発揮。いやー御見それしました。今回は裏技的に「核ミサイル」を示した訳ですが、次巻以降同じ手は使えないと思うので、2巻がどうなるかは著者の腕の見せ所ですね。
  • シュエパイ
    2011/07/05
    平時に戻ったときの事なんか知らない、私は今を乗り越えることを第一に考える、と。苛烈な言葉を放ちながら、でも、上にたつ人の思考としては、決して間違ってない気がする。だって、全部を救えるなんていうような幻想を、トップが抱いたら、集団は崩壊するもの。それでいて、きちっと将来の布石も見据えてる。最後の最後の決着にしても、互いに負を得て、互いに全滅しない提案をうちだしてる。一つ一つの調停が、全て繋がった交渉の一環になってる♪あぁ、続きが楽しみだなぁ
  • 東西
    2012/07/10
    異種族間の悶着を交渉で解決する竜の少年と調停役の少女の物語 設定はいいんだけど、後半ちょっと急展開すぎていまいち もう少し敵の存在の謎を残して2巻に続くみたいのがよかった かなり今巻で謎が明らかになったと思うけど2巻はどうするのかな… あと、主人公が身内と他とで喋り方を使い分けるのは当たり前とはいえ、なんか読みにくかった 誰が話してるかわかるような文体の工夫がほしいところ
  • U
    2015/11/22
    調停時の冴えたヒロインがかっこいい。このえげつなさ好きです。あと「哂った」ときがものすごく邪悪で良い。良い。世界観もわりとがっつりファンタジーで面白かったです。エオンはもうちょっと恋愛的な意味でヒロインを意識したげてほしい気もする……けど2巻まで読んで唯一無二同士というかんじでこれはこれでいいのかもなあとも思ったり。
  • kou
    2012/11/25
    「面白かったけど、ちょっと惜しい」という印象。調停と言う名の脅迫とか、サファイアの腹黒さとか、なかなか目を引く要素はある。でも、それが普段のドジっ娘描写と噛み合ってない。いくらなんでもやりすぎ。キャラ付けのための独特の話し方も、文章を読み難くしているのでマイナス。ちょっとしたミスなんだけど、それらが全体の印象に大きく影響しているのが厳しいところ。もっとも印象に残った言葉は、「ヒロインはいつ拷問されるんですか!」。