大奥のサクラ 現代大奥女学院まるいちっ!

発売日 : 2011/09/01
日日日×みやま零 本気のライトノベル始動!
関ヶ原の戦いで豊臣軍が勝利した――現代。そこには見目麗しいお姫様たちがたくさんいると噂されている大奥があるのだ! だが大奥に潜入した豊臣秀影が見た光景は、血まみれで闘う美少女たちで!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • KUWAGATA
    2013/01/27
    面白いけれど…、ちょっと残酷描写が多くて正直少し引いちゃいました。いや、残酷描写そのものには耐性がありますが、蜜蜂とか、ねえ、ああいう子にそういうことが起こると、下手したら軽く欝が入るっつーか。けどまあそこまで踏み込んでいくのが、きっとこの作者のスタンスなんですよね。そしてベースには必ず弱者への優しい視点が存在しているので、この先も読み進めていこうと思えるんですよね。ちょっとキツいシーンも多いけれど、この先も追いかけていこうと思います。
  • Yobata
    2013/10/05
    関ヶ原の戦い以後豊臣家が将軍として君臨している21世紀。次期将軍である一人息子・秀影は反逆者を取り締まる監察官“腐肉食堂”で怠惰な生活をおくっていた。そこに父である将軍の黒い噂の元である女達の園,大奥への潜入任務が下る。だがそこで行われていたのは美少女達が見世物として殺し合いをするコロシアムだった。その中にかつて初恋をし自らのせいで傷つけた少女・さくらを発見し…。日日日作品なので安心して読めた。大奥という場で戦闘し序列が決まっていくバトルものかつさくらと秀影のラブコメもの。バトル設定はほぼ→
  • 謡遥
    2014/05/05
    すげぇすさまじい。という感想しか抱かない。誰も彼もが必死に生きていて思わず読んでいてこぶしを握っていた。何がすごいかは分からなかったけど、こーゆーのを読んでいるとすっきりする。何でもありってこういうことねと思いました。
  • T.Y.
    2013/12/02
    関ヶ原の戦いで時空間爆弾により豊臣軍が勝利して400余年の近未来、刀狩の徹底された日本の中で、大阪城の「大奥」だけは異能を持つ美少女達の殺し合う戦国だった。将軍の息子にして内務監察局に勤める秀影は、仕事で入った大奥で初恋の相手・さくらに再会するが…。ガラス壁で隔てられ、名乗ることもできずすれ違う二人の関係が悲痛で、それだけにカタルシスもひとしお。サブキャラは無惨に死ぬが。えげつない悪役を描きつつ、哀しい面も見せる手腕はさすが。そして相変わらず兄妹、というか歪んだ家族関係が好きなこと。
  • 2匹のニャンコ世話担当
    2014/12/07
    うーむ。いきなり鮮血のシーンがある。思ったよりもエグイ。秀影があまりのも小さく見えてしまうけれど、登場してくるキャラは「大奥」にいる女性らが多いわけで、男性は霞むしかないか。「大奥」で繰り返される“生存競争”による保身と陰謀と策略が熾烈になると思うと、さくらははたして夢と希望を持ってどこまで這い上がるのか・・・。