シリーズ作品
一覧で見る
ファミ通文庫の新刊
みんなのレビュー
-
スズ2017/03/3163本田書店の宣伝に協力したり、変態編集の鈴菜と一緒に夏野にコスプレをさせたり、妹の円香の作る殺人カレーを食わされたりと、相変わらずの不遇な日常を送る和人に笑ってしまいました。「人は本を読まないと脳内の読書成分が不足して死ぬ」と豪語し、相変わらずの読書馬鹿っぷりを発揮する和人には共感する部分が多かったです。背中にリュックサックを背負い、本屋さんに読みたい本を買いに走る和人の姿が微笑ましかったです。生前の和人と本田桜の出会いが描かれていて、和人と出会ったことを忘れないでいようと決めている彼女の姿が印象的でした。
-
シュエパイ2011/11/1324ほぅほぅ、短編集。うん・・・それは包丁じゃないからね!?まさかのマグロイーター新生編という(笑)やー、極悪な赤や、月山のような白や、満月のようなオレンジや、地獄のような黒のカレーならあるんだけど、流石にBLUEはないわ、BLUEはw死ぬ死ぬw本屋さんの娘さんのお話も、丸く素敵に終わったし(やっぱりカレーは攻め込んでくるし)いい短編でした。
-
多田幾多2013/09/2123短編集というのと表紙の子がこの世界で唯一のまともな子と聞いて読んでみたwうん、短編集だから読みやすいし、相変わらずの春人の不幸さと夏野の鬼畜度がwwwwwしかし、酔った夏野は可愛いなあ……本編でも…あ、本編でもそうかw
-
Yobata2012/10/0823犬とハサミの短編集。個人的に好きなのは『親しき犬にも礼儀あり』。きれいな夏野さんやばかった。違和感ありすぎw「ブラ?栞にでもなってんじゃね?」も面白い。どんだけ薄いんだよw
-
リプトン2013/07/0920コメディ全開の日常エピソードの短編集でした。本編も面白いけど基本キャラの掛け合い中心に進んでいくので適度な長さでいろいろ話を楽しめる短編もよかったです。きれいな夏野さんはかわいいけど違和感からの怖さもありますね(笑)。円香はカレーほんとに好きなんだなと思いつつブルーはちょっと(笑)。どの話も面白くテンポよく笑いながら読んでいけて、最後の桜視点の話はいつも主人公視点なので新鮮で楽しめました。
powered by
レビューをもっと見る