赤き月の廻るころ 祝福の花嫁

発売日 : 2012/01/01
真のエンディングはここに――。待望の短編集が登場!
ロクソンへ里帰りをすることになったレウリア。ジェラールとの仲を認めてもらおうとするが、ロラウドはとんでもない条件を提示して…!? 書き下ろし表題作他、短編を多数収録。2人の甘い甘い恋の結末が、ここに!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 風香
    2023/10/26
    ネタバレあり
    長年の積本消化。全10巻流し読み。タイトルの赤き月を絡ませてるとこや、ヒロインの出生や魔法についてなど良かった所もあったけど、ヒーローのがっつきラブがワンパターンで飽き飽きしたり、3国の王族が絡んでるのに民衆が出てこない為、深みのない私情優先の人達に感じたり、当て馬たちの引き際が唐突すぎたりと、ツッコミどころも多々ありました。1巻読んだときは面白いと思ったんだけど…アラに気づくとは自分も年取ったな…。でも、最終巻の短編で、登場人物がだいたい出てきて、本編のその後もやって大団円だったのは良かったです。
  • シュウ
    2017/03/05
    サブキャラの視点で描かれている短編は面白く読めた。
  • しゃちおおかみ
    2012/01/13
    最終的に「運命のグランド・ロマン」に戻ったワケだね(笑)、なにあの書き下ろし、おぞぞ。その行く末についてはばっさり捨てられた数々のエピソードは全て、グランド・ロマンのための小道具なってしまったのがすごい。このシリーズのおかげで「朱を散らす」「耳朶」「双眸」って言葉が苦手になりました・・・しばらくその単語見たくない。副作用キョーレツ。しかしレウリア一人モテモテって、どんだけ女性に不自由してるんだ、この世界は。そして殿下は、たんに早い者勝ちの粘り勝ちだったって気がする。
  • まりりんりん
    2012/03/04
    「真夜中の駆け引き」「秘密の香りは甘く誘う」「共同戦線は恋敵と」「とある従者の気苦労」「精霊のおくりもの」「祝福の花嫁」短編6作。やっとシリーズすべて読み切ったよ。最初の頃はストーリーも面白かったし、イラストも気に入っていたんですが、だんだんと文章の癖が気になるになって、今作は読むのが苦痛でした。それにレウリアにもまったく感情移入出来なくて。ジェラールに照れ隠しなのか、反発する台詞が沢山出てくるんだけど、それが全て同じ調子の子供が癇癪を起こしている感じにしか思えなくて。
  • 陸抗
    2016/10/25
    短編集。時系列に並んでいるので、大体の時期が分かりやすかった。レウリアが剣も扱える設定、いつのまにか無くなってたような。