シリーズ作品
一覧で見る
電撃文庫の新刊
みんなのレビュー
-
そのぼん2013/09/0926サブタイトルにもある通り『人形供養』が関わってくるお話でした。確かに人形って夜中に見たりしたら怖いだろうなって思いました。長いこと家に置いてたら魂宿ってそうですし(^_^;)。想像したら不気味でした。
-
刻猫2012/04/1113イラストの雰囲気が合っている。妖しげに美しい。今回は、随分と重い選択を迫られた。そして、選べる人間である主人公は迷いながらも、選択をする。選べずに、多くを失う道が一番悲惨とはいえ、一香が失われないといけないという選択はキツい。正直、人形に殺されるのは自業自得、という玖琉のスタンスには、完全に同意だったから尚更。美古都が既にデレてるのが面白かった。二人の掛け合いも、読んでて楽しい。ただ、美古都の問いかけからして、最後の選択は決まっているみたい。まぁ、付喪堂の様に、強烈な選択を見せてほしいと期待。
-
END2014/07/0411ホラーとミステリーのバランスが好き。2作目だというのに、人間の仕業なのか、神降ろしのせいなのか、疑いの余地があるのがいい。やっぱり人形ってのは、なんとも言えない不気味さがある。姿が見えない段階が一番恐かった。このシリーズは、なんといっても神崎の存在がデカイ。登場シーンは少ないものの、強烈に嫌なヤツ!やり方が強引なだけで、正論なのがとても質が悪い!!憎まれ役に魅力があると、話に入り込みやすくなるな〜。
-
ころん2012/02/2210元クラスメイトに人形供養について相談を受ける玖流。偶然その場にいた美古都が玉響神社に行くことを勧めるが、次の日から相談しに来たクラスメイトの様子がおかしくなってしまう。遂に病院に搬送されるような事態になり、玖流と美古都は玉響神社を訪れ、神主と一香という巫女に出会う。ホラー要素強めだけど、怖いの苦手でも難なく読める匙加減が嬉しい。玖流と美古都の、仲が良いのか悪いのかわからない会話もいい息抜きになるし。玖流が誰を選ぶのかどちらを選ぶのかが今後のキーポイントになってくるのかな。何がともあれ、これからも楽しみ。
-
ハルクイン2012/02/179ホラーというほど怖くはないけれど、どことなく不気味な物語。人形という要素がさらにそう感じさせるのかも。美古都と緋澄のかけあいがおもしろかった。
powered by
レビューをもっと見る