ここから脱出たければ恋しあえっ 1

発売日 : 2012/05/01
竹井10日が贈る、ゆるハラ"脱出系"ラブコメ、スタート!!
ある日、数人の少女たちと共に学園に閉じ込められてしまった主人公・高炎寺悠真。混乱する彼らに、犯人が告げた学園から出るためのたったひとつの方法――それは「恋しあう」こと!? 新シリーズ、スタート!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ゴローさん
    2012/12/12
    相変わらずの竹井節炸裂www密室脱出系は好きなのでよりいっそう楽しめました。ギャグのテンポがあまりにも良すぎるので終始爆笑してた気がしますwでもシリアスなシーンはしっかりしてるのが竹井先生のすごい所ですね。登場人物達の共通点は分かりましたが、個人の秘密はまだまだ謎が多そうですね…千早の身体の異変が色んな意味で気になってしょうがないです!!今回で学校からの脱出は出来ましたが、次は孤島からの脱出な様で次巻が楽しみです。
  • 星野流人
    2015/02/11
    謎の存在によって学校内に閉じ込められてしまった6人の男女の物語。ここから脱出するには、恋をするしかない!? ……という設定自体は悪くないのですが、漫才まじりな文章の進め方が、個人的には読みにくさを感じてしまいました。テンポは良いのですが、本筋が見失われがちで、やや苦手です。 ストーリー自体は、集められた6人の徐々に明かされていく過去や、脱出のための鍵の在処などはなかなか楽しめました。ちょっと頭のネジのゆるめな登場人物達の、唐突なデレっぷりも堪能。紫苑の素直クールは最高ですよ!?
  • シュエパイ
    2012/04/28
    一番ストレートに仲良く甲斐甲斐しい感じなのに、一番報われなさそうな少女の未来はどっちだ(笑) あぁ、妹さんの数ページに及ぶ異常な洗脳・・もとい愛情は、確かに怖いなやぁ(>_<) そうしていったいこの先、何をどこに逃げ出せればよいのかな
  • 晦夢
    2014/08/20
    謎の猫耳半宇宙服少女によって学校に閉じ込められた少年少女たち。脱出するには恋しあえ!? 文章は少し軽めだが竹井10日さんらしい。姉キャラが…いない……だと。珍しいな。椛が可愛い。この報われない献身的なとこいいね。それぞれが過去に色々あるようで1巻から割と重めのではある。なんでもするから嫌いにならないでっていいよね!!!学校から脱出しても絶海の孤島、恋しあいは続く。
  • 無銘
    2012/08/02
    大枠はリアル脱出ゲームで、状況は謎だらけで悪意すら見え隠れするが、竹井10日テイスト溢れる愉快な会話劇のおかげで重苦しい雰囲気は皆無である。良くも悪くも。あらすじで想像したよりも悠真は存外まともな主人公だが、それでも美羽と紫苑がデレるのが早すぎだろ!吊り橋効果的な何かとしか思えない。その後の悠真の返しとそれに対する2人のリアクションには笑ったが。ともあれ、どうにか抜け出したと思ったら外はさらなる巨大な密室。次はどうくる?