子ひつじは迷わない 贈るひつじが6ぴき

発売日 : 2012/09/01
仙波サンタが解きほぐす、冬山の“殺人事件”の謎とは?
雪の山荘で謎の死を遂げた、若き御曹司。その最期の二日間を「子ひつじの会」メンバーがリアルタイムで演じること――美少女の奇妙すぎる依頼と、怪しげな関係者たち。仙波×なるたまが解き明かす真相とは?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2014/01/01
    文芸部元部長東原さんの要請で、会長となるたま、佐々原さん、仙波さんの4人が雪のロッジへ。数年前に亡くなった人が事故死ではなく殺人事件ではないかと、4人が当時の役割を演じることで、問題解決したいという依頼。各々役割を振られた4人、会長は自ら試した目隠しプレイに大きく動揺し、佐々原さんはなるたまメモを取り始めて、なるたまに主張するようになり、仙波さんも心境の変化が感じられたりで、みんなきちんと自分なりに考えて方向性を見出し始めていたと思うんですが、その結論出ないままここでいったん一区切りですか...orz
  • 芳樹
    2025/01/07
    【放題】吹雪に閉ざされた山荘で5年前に起こった「殺人事件」の謎に挑むことになる、”迷わない子ひつじの会”の面々+仙波さんの姿を描く長編の今回。「殺人」というこれまでとは異質な案件に挑む成田くんたちで、子ひつじ会+仙波らしい推理と結末にグッときました。今回でシリーズ終了とのこと。成田くんを起点とした仙波さんと佐々原さんたち三人の「三角関係未満」の行く末が気になるところではありますが、毎回趣向を凝らした展開が実に楽しい作品でした。玩具堂氏という不世出の作家を見出したスニーカー大賞選考委員の皆さまに感服します。
  • さばかん
    2012/10/22
    やっべぇここにきて会長が強力だ。元来姉キャラ好きの私といたしましてはもう佐々原さんばっかりに傾倒していられなくなってきました。いやぁ佐々原さんの可愛さは過去に類を見ないほどなんですが、王道的な姉キャラである会長もこれまた素晴らしくて……。  佐々原さんは気づいてしまいましたねぇ……。佐々原さんの動向は面白すぎるのでこれからも見ていきたいですなぁ。でも次巻は未定みたいで……。
  • 星野流人
    2012/09/02
    4巻に続いて2度目の長編は、冬休みの雪山での物語(夏休みから冬休みの間に1冊しかないのか……)。といったわけでいつもは賑やかな子ひつじも、今回は主要メンバーのみでのお届け。前回の長編はちょっとお話が抽象的な感があってあまり好きではなかったが、今回は具体的な過去の“事件”を取り扱っているため、なかなかおもしろかった。メッセージ性もあり、しっかりとした作品だったと思う。 次回の玩具堂さんの作品は新シリーズのようだけれど……このままフェードアウトしないで、子ひつじの続刊もちゃんと出してもらいたいところです……。
  • あなほりふくろう
    2012/09/13
    幕引きのタイミングを失った優しい嘘にケリをつけるお話。正直ストーリー的に少し物足りなかったけど、会長の本格参戦が素敵すぎてそれどころじゃない。目隠しプレイもグッときたし、p284のひとことに「他の女にコナかけてんじゃないわよ」ぐらいの迫力を感じたw そして、佐々原さんの期待の斜め上をいく進化に吃驚。 ストーカー→拉致監禁→女王様のステップが容易に見えてくるんですがどうしてこうなった…折角良い感じにラブがコメり出してこれから楽しくなるってのに次巻未定は非常にもったいない。早いうちの続巻を切に期待。