ソードアート・オンラインプログレッシブ 001

発売日 : 2012/10/10
≪プログレッシブ≫シリーズ、ついに刊行開始!!
「このゲームはクリア不可能なのよ。どこでどんなふうに死のうと、早いか……遅いかだけの、違い……」
 茅場晶彦によるデスゲームが開始されて一ヶ月。この超難度のVRMMO内で犠牲になったプレイヤーは二千人にも及んだ。 ≪第一層フロアボス攻略会議≫当日。自身の強化のみを行うと決めて、≪ソロ≫として戦うキリトは、会議場に向かう中途で、最前線では珍しい女性プレイヤーと出会う。強力なモンスター相手にレイピア一本で戦い続ける彼女は、あたかも夜空を切り裂く≪流星≫のようだった──。
 キリトが≪黒の剣士≫と呼ばれる契機となったエピソード 『星なき夜のアリア』、さらに≪第二層フロアボス≫攻略戦にまつわる、とある少年鍛冶職人の悲哀を描く 『儚き剣のロンド』 他全三編を収録!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 781円(本体710円+税)
  • ISBN: 9784048869775

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • いーたん
    2014/01/26
    SAO本編も面白いけど、SAOPはさらにやべーくらい面白い。とはいえ、本編はまだ8巻までしか読んでないから言い過ぎかもしれないが。 SAOPの矛盾とかどうでもいい。早く続きが読みたい。
  • 朝夜
    2013/08/18
    読む前から矛盾点がある事を聞いていたので『もしもアスナと一緒に攻略をしていっていたら』という『if』ストーリーとして読んだらとても楽しめました。やはりアインクラッド編が一番面白いですね、デスゲームの緊張感やシビアなゲームシステムがハンパないです。二層のボスを見ると74層のボスが良心的に見えますねw 本編との矛盾点は気にしないで読みましたがアスナがKobに入ったらどうするんだろ(笑) 11層以降の《βテスター》達もどう知識を駆使して最前線に居続けたかも気になります。まぁ、当分後ですけどw
  • ひめありす@灯れ松明の火
    2013/12/31
    これはまだキリトが灰色のコートを纏ったβテスターの一人で、アスナが死んだ魚の目をした女フェンサーであった頃の物語。電想の空に浮かぶ巨城は百層。街は直径十キロの第一層の中。遙けき天井に、広大な迷宮に人々が空を見上げる事諦めていたその頃になお夢見る事を諦めなかった人々がいた。やがて悪のビータ―に、閃光の狂戦士に、威圧的な軍になっていく彼ら彼女ら、そして果敢なく散ったBRAVERS。綺羅星の欠片、輝き始める才能の片鱗、少年の隣に少女がいて、斬新的に描かれるもう一つの剣と仲間の物語。勝鬨の声はあの日まで続いている
  • くろり - しろくろりちよ
    2012/11/12
    ソードアート・オンライン1巻でクリアしてしまったアインクラッドの冒険譚を、第一層から書いた「プログレッシブ」。1巻では第1層・第2層の攻略。第1層フロアボス攻略戦はアニメの第1話でも周知の通り、キリトが「悪のチーター」を名乗る由縁となった元話。第2層では、鍛冶屋のネズハの武器強化詐欺事件に関わる推理メイン。のちの軍隊指揮者や、ラフコフメンバーと思われる者も登場。ソロブレイヤーの厳しさもひしひしと伝わってきます。しかし75層まで本当に続くのかがやや不安。
  • ケーイチ
    2013/01/14
    いやぁ、堪能した。アインクラッド編マジ神っす。1巻との齟齬?ドンと来い!こんな低層でアスナがキリトにデレるわけにはいかないので、距離を置くのはまぁ仕方なし。でも、まだ70層以上ありますけど・・・。層ごとにゲームシステムに関するテーマを決めて話を進めるっていうのは良かったです。設定大好きっ子なもので、難しい設定を理解するのが楽しくて仕方がなかった。SAO湯にどっぷり浸かってのぼせたような感覚です。クラインが出てこなかったのが少し残念でしたが、キバオウ・ディアベル関連の話が掘り下げられてて面白かったですね。