七剣刃クロニクル ソ-ド・ワ-ルド2.0リプレイ 1

発売日 : 2012/11/25
秋田みやび新作スタート!! 今度の舞台は、権謀術数渦巻く……戦乱の大地
シエナクェラス地方には、刃神マキシムが蛮族に対抗するため創造した、7つの神器を祀る“8”つの国があった。そのひとつ銀刀国ガルネイに、4人の冒険者が集う。抱腹&興奮必至のエンタメリプレイシリーズ、始まる

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • にゃんころ
    2012/11/30
    新種族・ラルヴァのリプレイを読みたくて、他を置いて先に手を。シナリオ的には安心の秋田節なんですが、パーティがまだ全然結束力が無い印象なのが…。じゃれあいは楽しいんだけど、どうも一時的にパーティ組んでます感があっていまひとつ。早く信頼が生まれると良いんだけど(^^; もう1つの新種族・シャドウは種族設定としても好みな上、ネダのリプレイも良いですねぇ(笑) ラルヴァにデーモンルーラーと、今までは無かった悪寄り要素がちょっと面白いです。これは次巻に期待が高まりますね。
  • 真空 京
    2012/12/16
    久しぶりにTRPGリプレイ本を読みました。秋田GMのリプレイシリーズは「へっぽこ」も「ぞんざい」も好きなので、期待して購入。TRPG未経験でルールをあんまり知らなくても楽しく読めるところが相変わらず素晴らしいです。またラルヴァとか斜に構えてそうな影のある種族が、本書では残念な3枚目キャラになっていて笑えます。キャラの掛け合いもおもしろいのですが、シエナクェラス地方の7つの神器に8つの国という謎めいた設定にも心惹かれています。リディウスの発言は時々漢前で好きなので応援。次巻も楽しみです。
  • Laune
    2012/11/23
    みやびさんリプレイの新シリーズ、またも新地方の物語で、しかも新技能・新種族まで対応!シエナクェラス地方はかなり面白そうな設定満載なので、ぜひとも博物誌シリーズも出してほしい所です。相変わらず、みやびさんの柔軟な対応とプレイヤーたちの意外ながらも結果として堅実な行動に「おおー」と声を上げることしきり。しかし今回のリーダーは、ダイス目・メンタル共にかなり不安な人材ですね…(笑)
  • ちゃか
    2014/02/24
    新しい地方が舞台ですねー。かつて蛮族に支配され、後に小神となった鍛冶師によって与えられて神器を用いて、国を興した地方。神より7つの神器を与えられた、国は、きがつくと8つになっていて。偽物を持っているとされた国は滅ぼされて、それでギスギスしているところもあるようで。冒険者がこの地域では、試験を受けることで、登録した冒険者に国から依頼を出すこともある、っていう仕組みが入っているようで、その辺は面白いかなーと思った。しかし、本当に分散行動が多いな、このパーティー。何のかんので、しっかりチームではあるようですが。
  • いちたりない朽木
    2013/01/02
    秋田みやび先生著のSW2.0リプレイ1巻。 フェアリーフォースのときは、うん、まあ……だったけど、安定した面白さと泥臭さで安心したw ラルヴァとかデーモンルーラーとかニノンの黒さとか色々突っ込みどころ満載だけど、刃神マキシムの好感度が上がりすぎてやばい。 よーく考えた結果!「「戦う以外に道はなし!」」じゃねーよwww