盟約のリヴァイアサン

発売日 : 2012/11/30
大人気作家・丈月城がMF文庫Jに参戦!
天空より飛来するドラゴンの襲撃に、人類が脅威にさらされている現代。人は魔術によって創造された蛇霊体《リヴァイアサン》を駆り、抗戦の日々を送っていた。“蛇”の契約者にして、竜を討ち滅ぼす救世の戦乙女――《魔女》。彼女たちの契約をプロデュースすることを生業とする少年、ハルこと春賀晴臣は、幼なじみで欧州屈指の魔女、アーシャの(強引な)要請で3年ぶりに「東京新都」に帰還する。妖精のような容姿の少女に連れ添って、高校転入に拠点確保と奔走するハルだったが、突如、上位種のドラゴン“ソス”の襲撃に遭い――!? いま、竜と竜殺しの新たな神話が息吹きを上げる! 至高の《新生》エンタメ、堂々開幕!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840148795

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • メロリン@5月は再読強化キャンペーン!
    2014/03/05
    初読の時に設定と伏線が膨大だと感じたので、ある程度出てからまとめて読んだほうがこの作品を楽しめると思いました。わかりやすくいうとMF版カンピオーネになってしまうんですけど・・・相変わらず丁寧な描写で、膨大な設定の作品をわかりやすく描いていると思います。ただ設定が膨大なために1回読んだだけでは全てを把握するのが困難な作品だと思います。設定は膨大ですが、イラストはとてもいいし、ヒロイン達も魅力的なので引き続き次巻を読もうと思ってます。
  • ダクヲス。
    2014/03/03
    新しい作品を開拓しようと思い購入、面白かったです。巻末に設定とか盛り込まれていたので結構作りこまれているなという印象。1巻は魔女やリヴァイアサンの説明や登場人物紹介的な巻だったので序章といった感じか、2巻以降も楽しみです。メインヒロインの二人で見ると個人的にはアーシャ押しなんですが今回イラスト無かった羽純にも期待したいところです。アーシャは不遇ヒロイン臭がかなりしますから…w
  • コリ
    2012/12/06
    神殺しの物語、「カンピオーネ!」の作者が描く竜殺しの物語。うん、面白かった!作者の良さが充分活かされており、予想以上にワクワクとページを捲る手が止まらなかった。ドラゴンとリヴァイアサンの戦闘がダイナミック且つ魔術的な要素もあって大変面白い。女子力低めなアーシャが残念可愛いくて微笑ましいなぁ(笑)ハルの良い意味で高校生らしくない立ち振舞いや、得た能力の強大さは護堂を思わせる所があって安心しながら読める。カンピの挿絵のレベルもこれくらいにならないかなぁ…。次巻速く出してくれ!
  • tonkatudon
    2012/11/23
    バトル路線的に、主人公の必殺技がいまいちよくわからないという欠点を今回も踏襲してるなあと感じましたが。 これは、自分がアホなせいなのでしょう。 内容的には手堅くまとまっており、手堅いが平凡な1巻という感じです。 当然、カンピの豪快なバトル路線を踏襲していますから、敵も味方も豪快で強力で、ど派手です。 しかし、ドラゴンは派手の見本ですが、外見と能力の差別化をどうするのかが、注目点ですかね。 しかし、巻末のイラスト見て、リヴァイアサンのイラストのあまりのカッコよさに、カンピでこれやってほしかったと思ってしま
  • noname
    2013/09/07
    仁村先生のイラストが神!!! バトル系学園モノ。ギャグやらちょっとしたハーレム展開があったり。 主人公がひねくれた性格。ヒロインの2人はかなり可愛い。 従姉妹の子のイラストが凄く気になります。本文通り天使なのかな!? なかなかの良い作品でした。