楽聖少女 3

発売日 : 2013/02/10
オペラに挑むルゥの身に異変!? 絢爛ゴシック・ファンタジー、第3弾!
初オペラの公演失敗で落ち込んでいたルゥのもとに届いたのは、プロイセン王国での再演依頼だった。喜び勇んで楽譜の書き直しを進める彼女の身に、やがておそるべき異変が襲いかかる。……耳が聞こえなくなり始めたのだ。 原因を探るうちに僕が見つけたのは、ベートーヴェンの隠された過去と、さらなる謎。 不安を抱えたまま僕らはプロイセンに向かうことになるが、折しもナポレオンもまたプロイセンに進軍を開始。歴史に翻弄される僕らの運命は、再び戦場で激しく交錯する ──
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048913751

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ひめありす@灯れ松明の火
    2014/01/12
    神様は才能のある者が好き。だから乗り越えられるだけ試練を与えようとする。悪魔は可愛想なものが好き。だから可愛想なものを見るともっと可愛想にしてしまいたくなる。ならばベートーヴェンが傑作を生み出すためには、音楽は、神様は、悪魔は、どれだけ犠牲を支払えと、彼女に言うのだろう。どれだけ犠牲を支払ったら、彼女は至高へと辿り着けるのだろう。徐々に現れ始める体の異変。それでも体の中渦巻いた情熱の行方。満たされた杯、零れ落ちる様に変わる世界軸。何者でもなくなった二人が、共に生きていく世界に幸多からん事を。アウフヘーベン
  • Yobata
    2013/02/09
    ルゥは初オペラ「フィデリオ」公演に失敗してしまう。落ち込んでいたルゥにプロイセンの王女から再びオペラの依頼が。それに喜びオペラの楽譜の書き直しを始めるが、ルゥの身体に異変が…。その異変の原因を探っていたユキは、ハイリゲンシュタットで本当のベートーヴェン,ルートヴィヒの秘密を知る。そして不安を抱えたまま、ルゥとユキはカールと共にプロイセンに行くが、そこでフランス軍の攻撃と「悪魔」ポリーヌ・ボナパルトの襲撃に遭い、さらにルゥの身体も悪化する…。ユキはルゥの身体を守ることができるのか?→
  • ソラ
    2013/02/11
    今回はルゥがメイン。杉井光の作品はいつもラストは涙腺崩壊の危機になるなー
  • 有子
    2013/02/16
    おもしろい!どこかで見たようなやり取りがある反面、戦争やルゥの記憶のことなどゾクゾクするところも。ルゥは本物の音楽家なんだと思った。このまま終わることなく続いて欲しいような、ルゥが可愛いうちに終わって欲しいような…
  • コリ
    2013/05/04
    史実通りベートーベン、つまりルドヴィカの耳が聞こえなくなり始め彼女の過去や正体を巡る一冊。冒頭はルゥに余計な事を吹き込むメフィにユキがツッコミを入れるといういつもの平和なやり取り。だがユキが両親の名前を思い出せなくなったりルゥが体調を崩したりと雲行きは段々怪しくなり、シリアスな展開が多かった。グイグイ読める面白さは相変わらずだなぁ。芸術家も音楽家も格闘家も、みんな生き方が熱すぎるよ!(笑)まさか1話から伏線があったとは…。それでも解明されてない謎がまだまだあり、今後の展開からますます目が離せない。