森羅万象を統べる者 2 閉じた小部屋

発売日 : 2013/02/28
「……ひなた様には、すずり様が、一番」 激甘イチャラブ×異能バトルアクション、甘さ120%(当社比)の第2弾!!
日向が幼馴染の鈴莉と恋人同士になり、居候の皐月をめぐる事件を解決してから数週間。日向たちは《御園》本部内にある《長》の部屋で幼い和服姿の美少女・月詠詞香と出会う。《御園》隠蔽班の班長でもあり日向を崇拝する詞香と、日向に遠慮なくツッコミを入れる皐月。二人はなかなかソリが合わず……そんな中、《御園》の支部が何者かに襲撃を受ける。はたして日向は鈴莉とイチャイチャしながら敵と渡り合えるのか!?   「……日向様には、すずり様が一番」「皐月にも、なにかお兄ちゃんのお手伝いができることって、ありませんか?」「ひなくん、私たちももっと仲良くしよっ」ありそうでなかった激甘イチャラブ×異能バトルアクション、甘さ120%(当社比)の第二弾!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840149860

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • 王蠱
    2013/06/03
    エロシーン追加で完全版出してくださいお願いします!!と思わずにはいられないくらい今回もイチャラブ濃度がドエライことに♪新キャラの盲信っ娘もヤバそうっちゃそうなんだけどそんな微妙なシリアス歯牙にもかけないくらいの糖度で良い意味でクラクラしそうw配分的に言うならシリアス1に対してのバカップル無限みたいなね・・・他組織も出てきて次回に続くようだがまったく苦戦する気配がないよ正直。皐月は他に彼氏探した方がいい気がしてきた。あと今後もし鈴莉が倒れたりするような展開来ても妊娠とかそっち方面をまず考えるな十中八九ww
  • 水無月冬弥
    2013/03/03
    水月紗鳥先生(@miduki_satori)の作品 #ラノベ 帯の「甘さ 120%」って描いてあったのみて、1巻以上そう甘くなれないだろう?と思ったけど、200%甘かった。というか、ぜったいやってますよね、複数回!(笑) 上下巻だけど、これいちゃラブシーンなかったら1冊で終わっている展開ですよね~。だが、それがいい
  • 524
    2013/03/17
    ☆6→ 【殴る壁が崩壊した】異能を被ったいちゃいちゃラブコメの2巻。相変わらず異能パートは添えるだけ、シリアスな場面でも隙あらば空気を読まずいちゃいちゃしあう二人と、それに嫉妬する妹を見てるのが楽しい。壁殴り代行さんが壁を殴りすぎて壊してしまうくらい。で、読了して気付いたけどこれ、上下巻かよ。ストーリーは微妙なんで長引かせるほどの話か?というのが正直なところ。続きはどうしようか。【お気に入りキャラ:御園皐月】
  • jr5477
    2013/02/25
    ストーリー:6 上巻なだけはあって大筋は平凡。しかし人目があろうがシリアスな状況だろうが関係なくイチャつき始める二人には恐れ入る。甘さ当社比120%は伊達じゃない。甘々どころのレベルじゃないがもっとやれと思える絶妙な加減が素晴らしい。この巻はバトル要素は完全におまけだがこの甘々を維持しつつ適度にスパイスを効かせられるなら非常にいいシリーズになるのでは。下巻にも期待。
  • 藤崎
    2013/02/23
    ファンディスクが終わり、本編2が始まった・・・と思ったらFD2状態でしたよ甘ーーーい! な2巻目。いやもう、あらすじに「甘さ120%(当社比)」とかあったけど1巻から増量って物理的に不可能でしょ・・・と侮っていたらまさか本当に増量されてるとは。つーか皐月さんマジ苦労人、と思ってたらこっちも染まってきていていいぞもっとやれ。まぁ、真面目な話、何か「強み」がある作品は迷いなくひたすらそれを特化させた方が面白くなるので、この方針は大歓迎です。ぶっちゃけ「たまにはこういうのもいいよね」みたいな感じで今後も期待です