首の姫と首なし騎士 裏切りの婚約者

発売日 : 2013/04/01
大人気・新感覚王宮ミステリ、急転直下の第6弾!
豪商エルマー家の悪事を暴く決定的な証拠を発見する――。その時間を稼ぐため、とセシルと婚約したシャーロット姫。だが、思わぬ人物の登場に逃げ場を失う。しかも、怪しい動きを見せる次兄クローヴィスがついに…!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ひめありす@灯れ松明の火
    2014/01/26
    首なき国の物語から、ついに首なし騎士の姿が首どころか全身消えて。竜と魔女が洞窟に潜み、王子が謀略を練る。そしてかつて首であった者が出戻ってきて。もはやホットワインの赤よりも血みどろの紅の似合うシャーロット姫。取り上げられた専属仕立て屋、結婚式もウエディングドレスも嬉しくない。姫としての逸脱はここに極まれリ、唯一残った姫らしさは雪うさぎの様に狩られる者の脆弱さだけか。首なき国にそして首なし死体がやってくる。それはこの国の行く末を暗示するものとなるのか、それともこの凍てつく現状の冬を終わらせるヒカリとなるのか
  • りん
    2015/01/18
    ★★★★☆シリアス巻。不覚にもセシルにときめいてしまった。まさしく読者もシャーロット達も、耐え忍ぶ巻でした。しっかしクローヴィスやってくれたな。この展開のラストのシャーロットを思うと居た堪れない。
  • みぃー
    2013/06/24
    四面楚歌。従者と称する者たちによる監視。息苦しい状況。ただ、終盤でほんのわずか光が見えた気がする。次巻で動き出しそうな予感。クローヴィス。最初と印象が変わりいい男に。そして何より監視状況によりシャーロットとアルベルトの艶シーンがほとんど皆無だったので、こちらも次巻に期待。早く発売されないかなー。
  • U
    2013/04/02
    く、クローヴィス————ッ! に尽きる巻でした……。どんどん彼の株が上がる上がる。ぎりぎりと悪状況下に耐えるシャーロットたちが辛い。あとあのひとの再登場がもうほんっとイライラしました。む、むかつく。騎士のもやもや具合とパトリック&タローに癒されます。あとレイフォードの首を刎ねたい発言が不覚にもツボにきた。次巻が待ち遠しいです。
  • 銀華
    2013/04/26
    切羽詰まった四面楚歌から始まり、希望が射した物語。今巻は政治色が強めで、少女向け小説の中では珍しい位身動きが出来ない息苦しい状況で物語を進めていた。最終場面を読んだ時はポカーンとして二度読みしてしまった。それがどの方向に転がるのか見届けなければならない終わり方をしたので続きが気になる。それ故次巻はお姫様と首なし騎士のツーショットが少ない上に、更に切羽詰まった状態になるのかと思う…良くなってくれ。副題名はセシルがわざと『新人』の口を滑らせ、お姫様側に情報を伝えた所かな。そう行動している時点でそうなりますね。