シリーズ作品
一覧で見る
角川ビーンズ文庫の新刊
みんなのレビュー
-
秋製2014/09/1820ネタバレありシリーズ物。 今回のケイトの試練は解剖実習。直接、実習に参加できなくても隙を見て勉強するケイトに職人の昔ながらの修行を連想させられた。実際実習に参加しているクラスメートより身についているところに彼女の並みならぬ努力が偲ばれた。本筋は献体の胃から鍵が出てきて、ケイトが遺品とその鍵を預かりリオと共に遺族を捜す旅に。イーノット少佐達が追っていたものとその鍵が重なる。少佐とケイトの関係の進展は亀より遅く逆にやきもきするが、この旅でケイトが知り合ったミラ言う女性は彼女にとってとても欠かせない存在になるのだろう。
-
フキノトウ2013/08/0220ネタバレあり「女だから駄目」って言われるのは、悔しいよね。女っていうのはどうにもできない事なんだし!うんうん唸りながら読みました^^ケイトが、イーノットを寝かせる所が好き。イーノット押されていましたね(笑)ドレスアップしたケイトが、ものすごく可愛らしかった^^
-
ダージリン2013/05/0120医学生と軍人さんの接点はどうしても事件がらみ、そこがいいんですが・・・リオも傍にいる強みで、女性への風当たりの強い大学で見事にケイトを支えてますよね!ケイトはリオの気持ちにまったく気づいてないけど(笑)。ケイトとイーノット少佐の想いはまだまだ発展途上だけど、引きの1行が気になります!
-
U2013/05/0116リオがすごい好きになった巻でした(笑)。身内には甘いというか誠実というか、ほんといい子だなー! 教授たちは変わり身早くて調子いいなあおい、と若干腹立たしいですが、学校内でケイトの風当たりが改善されたのは良かった……でも一発二発十発くらいは殴られてもいいと思う……。甘過ぎないティムが好きです。あとミラたちが読んでて嬉しくなるくらいかっこいい。少佐はもうでれでれだね! いいぞもっとやれ! ニヤニヤしていたら、最後にきた突然の真っ逆さまフラグにドッキリしました。えっどうなるんだ……
-
はなりん2013/08/2515最後の1行いる~!?気にはなるけど、逆に手に取るのをためらうような・・・。本編はというと、ケイトとイーノットの偶然でなければ会えない関係がもどかしい。全然近づいてないよねぇ。ケイトも鈍すぎるというか何というか・・・。女性の新キャラが出てきたので、今後もケイトの乙女心を育ててくれるといいなぁ。リオは当て馬としても友人としてもライバルとしてもいい仕事してます^^。
powered by
レビューをもっと見る