魔王殺しと偽りの勇者 1

発売日 : 2013/09/11
四人の“自称”勇者たち。魔王を殺したのは一体だれ?
四人の“自称”勇者たち。魔王を殺したのは一体だれ?
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784047290945

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファミ通文庫の新刊

  • 幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    NEW
    幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    「大魔王軍」オーディションでまさかのSS級モンスター出現!?
    邑上主水 (著者) / とくまろ (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    ファミ通文庫
  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2013/12/25
    復活した魔王を倒した勇者は誰か?王の依頼を受け、魔族に堕ちた王族のユーサーと共に、4人の勇者候補を調査する王宮騎士エレインのお話。まず最初に魔王が既に誰かに倒されている前提で、そこから王の側近や候補者たちに当たっていく、ファンタジー世界でのミステリーです。堅物なエレインと冷静沈着なユーサーという組み合わせの妙や、文章などはそつなく構成されていて、反面やや意外性がなかったり、話が冗長な印象もありましたが、じっくり読む分には楽しめる一冊なのかなと思いました。次巻にはいい意味で予想外の展開を期待ということで。
  • シュエパイ
    2013/09/05
    それぞれに、私が彼を(魔王を)殺した、と宣言する四人の容疑者、もとい、勇者候補たち。謎を解く鍵は、魔王の検死結果と不可解な殺害現場、そして容疑者たちの証言のみ!と、とっても私の好みな世界観のミステリなのです♪直情傾向な女ワトソンに、口の悪いホームズとか、これから先が楽しみなコンビです。さぁ、二人の嘘が暴かれて、でも残り二人も怪しげな??次はいつかなー♪
  • まりも
    2013/08/30
    魔王を殺したと自称する4人の勇者たちから本当の勇者を探す謎解きにファンタジー要素を加えた作品。まっすぐで素直になりきれないヒロインと皮肉屋な謎解き担当の掛け合いはとてもいいですね。突出したものはないものの安定した面白さがあります。ヒロインが本当に可愛らしいあほで好きですね。今回出た勇者は2人次巻で残りの勇者が出るので誰が本当の勇者で誰が嘘つきなのか完全にわかるようです。普通にこれからも続けれる作品ですね
  • アウル
    2013/09/07
    ファンタジー+謎解きミステリー。この巻だけの評価では個人的にあまり面白くないと言うよりも中途半端すぎて評価しにくい。予想を裏切るどんでん返しに期待かな。
  • クロウ
    2014/03/09
    なかなか。お話としては、六花の勇者(魔王死亡版)みたいな感じ。魔王が死んでいるからか、良くも悪くもあっさり。解決パートは「あぁ!そうだったそうだった!」となる、ミステリーの醍醐味がよく出ていた。やや単調な気はしたけどユーサーとエレインのコンビがテンポ良く解決していくので楽しめた。ただ、2巻で一区切りらしいので、まだ何ともいえないか。