境界線上のホライゾン 6 下

発売日 : 2013/09/10
小田原征伐、決着!
――これはちょっと想定外ですの。
 ついに始まった小田原征伐。戦前会議を経て、北条、羽柴、毛利、最上、上杉、滝川、伊達、武蔵――全勢力入り乱れた“総合相対戦”形式を取ることになった。
 歴史再現の行く末を世界各国が見守る中、武蔵が毛利代表である人狼女王〈レーネ・デ・ガルゥ〉への刺客として送り出した人物は、誰もが想定すらしていなかったあの人物だった!?
 どいつもこいつも主張重視のバトルロイヤルが温泉街で遂に始まる一方、六護式仏蘭西〈エグザゴン・フランセーズ〉では真性全裸が光り出す。
 各国が本能寺の変とその先の未来を見据え動き始めた初の大規模歴史再現。その戦いに勝利するのは? そしてノリキと氏直の因縁は――?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 1221円(本体1110円+税)
  • ISBN: 9784048916240

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/03/08
    カレーに始まり、ノリキで終わる話。毎回下巻は内容盛りだくさんなので感想を書くのに困ります。飯テロなカレー戦争、カラオケ合戦、守銭奴がうどんになったり、人外同士の卓球対決があったりと相対戦は正にお祭り騒ぎと言ったごちゃごちゃ感で読んでいて楽しかった。舞台から去っていく人達の姿もそれぞれ印象的で、その中でも筧の最後はちょっと泣きそうになりました。未来へ進む者がいれば、未来へ進む人の為に道を譲る人もいる。そんな中でノリキは氏直と生きる未来を無事掴めて何よりの結果でした。次巻の関東開放も楽しみ。
  • コリ
    2014/02/12
    小田原征伐決着。『初めにやれ……!!』同感だ(笑)様々な組合わせと方法による先の読めない相対戦でいつも以上に読み応えがあって面白かった。毎回見所が多すぎる。あと、なんだかんだいってトーリがカッコいいんだよなぁ。氏直と相対するノリキに掛けた台詞が彼らしくて良かった。てことでお気に入りの一連の台詞を。「おい!」「その女、こっちに連れてくるんだろ!?だったら、武蔵のやり方ってのをみせてやれよ!そして教えてやれ…!」「ここだったら、一人じゃねぇ、ってな」
  • Yobata
    2014/05/05
    ついに武蔵,北条,毛利,最上,上杉,滝川に伊達と各国代表が小田原を舞台に相相対戦を繰り広げる小田原征伐が始まる。北条氏照と本庄繁長の戦いで繁長の勝利という波乱から始まった小田原征伐。毛利代表の最強,人狼女王に相対する武蔵代表はなんとハッサン⁈更には温泉街での各種様々なバトルを経てついにノリキが氏直の前に辿り着く…。ついに始まった小田原征伐で一冊丸々戦闘本。しかしバトル内容は様々で初戦はなんとハッサンと人狼女王のカレーバトルw神道の理はカレーってカレー万能すぎでしょwカレー力が霊体の前田利家以外だけでなく→
  • ソラ
    2014/05/03
    カレーとカラオケと卓球してたって印象の巻
  • 朝夜
    2013/09/10
    『――厄介な生き方を選んだものだ。』読了。今回はあらすじが役にたたなかったり、ハッサンのカレー神話いい話だったり、成実が容赦なかったり、太陽神が全裸で無敵だったり、金の亡者がうどんだったり、と概ねこんな感じですかね(マテ メアリと点蔵、浅間とトーリのLOVE度5割り増しでお送りしましたがやっぱり浅間がヒロインですね(笑) 宗茂砲と宗茂弓が役に立ってなにより。立花嫁と二代の絡みも中々好きです。 何はともあれノリキが男と婚姻届けを見せて決着。次回は関東解放ですよ