プログレス・イヴ 1 Ange Chronicle Side:BLACK

発売日 : 2013/10/25
義妹を救うため、かつて英雄と呼ばれた少年は異世界に降り立つ!
「気が変わったわ。賭けをしましょう、シン=ゴドー」妹を取り戻すべく王宮に乗り込んだシンを半殺しにして、女王はたおやかに微笑んだ。シンに与えられた任務は、繋がった異世界『地球』で学園生活を送ることで!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2013/10/23
    なんかやたら説明が多いうえに対してストーリーも進まなかったなと思ってたらこれカードゲームのノベライズなのか、なんか納得の出来。メンバーを集めることに力を注ぎすぎた結果バトルがすごい適当になっていたなぁ。何の工夫もされていない説明文だったからかよくわからないまま読み進めていったらあっけなく物語が終わってしまった感じでした。ゲームの紹介本としてはそれなりかもしれないけど小説としての出来を見るとかなり悪いですね。
  • アウル
    2013/10/28
    主人公が異世界から来るという何時もとは逆パターンの作品。1巻だからなのかやたらと説明が多く感じたし、カードゲームの説明部分は文だけでは解りにくい。その辺がイマイチだったけれども内容としては面白かった。「辞書」の説明がやたらとおかしい方向に偏りすぎだろ。
  • 朝夜
    2013/10/22
    読了。戦闘のルールが解りにくいなぁ、と思ったらカードゲームのノベル化作品だったんですね(苦笑)そういえばこのカードゲームのCMは視たことあったなぁ(遠い目 戦闘のルール説明だけで終わったようなものなのでまだ感想を書けるような作品じゃないかなぁ
  • METHIE
    2014/06/04
    まずこの作品がカードゲームのノベライズでフレーバーテキストの世界を描いている、終盤にターン制のバトルを描いているが。 ただこのことを知らないで読んでいるとどちらかと言うとライトノベルで良くある学園バトル物と錯覚してしまう。 また日常描写が多くて、異世界から来た主人公が日本語の縦読みと横読みを勘違いしてしまうネタは良かった。
  • 1_k
    2013/10/23
    ファンタジー世界の重戦士が、身分を隠して現代学園バトルものに参入、という話。結構みっしりと設定を詰め込んでいるのに、文章表現が非常に上手いので、するりと納得させられてしまう。地の文も主人公も冷静で落ち着いている割には、展開の端々に妙にコミカルな要素があって、進みは遅いのに謎の勢いがある。特に主人公のサガラ軍曹のような地味だがひょうひょうとしたキャラは結構好み。いくら異世界から来たとはいえ、現代学園もので、おもむろに昼休みに釜と生米持参でサバイバルな炊飯を始めるのは本作ぐらい。