ときメロっ! 異世界でバンドと勇者はじめました!?

発売日 : 2013/12/01
混ぜるなキケン!? 異世界トリップの最強ルーキー、ビーンズに登場!!
平凡な青年・和希は異世界へ!! トリップした先はイケメン達が恥ずかしげもなく口説きまくる異様な世界だった!! 「男だから関係ないし」と思いきや、女の子に憑依してしまい!? 『小説家になろう』作品登場!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 凍矢
    2014/05/15
    結構、無茶ぶりのある設定でした。色んなパロディを使ってて、ネタが分かると面白いのですが。乙女ゲームと、RPGを同時進行は、斬新でした。一読で満足します。主人公の男は、同性にときめくなよって、突っ込みを入れちゃいました。
  • 猫耳ありす
    2014/03/01
    ネタバレあり
    最近はどんどんネットから出てきますね。よっ!時代の最先端!みたいな。そんな今作、よくある乙ゲ設定をメインに、主人公がまさかの中身男!?という、新たなパターンが生み出された小説でした。始まりは何にせよ、主人公が「これは二次元だ」とはっきり分かっているため、幼馴染や王子など、よくある設定の”攻略対象”達にもあっさりとした対応がとれ、和希的には男として接しているのだろうが、何故だか彼らには”可愛い女の子”として認識されてしまうところが面白いところでした。読者側(=女子)的には攻略対象の彼らにメロッメロな訳ですが
  • まち
    2017/11/23
    属性 TS、学園逆ハー/ヒーロー属性 メシウマ許嫁幼馴染、御曹司王子、文武両道クール君、巨砲中二病魔王/表紙が男しかいないのでBLかと思いきや男主人公が女に転生する話だった。イケメンに言い寄られまくるけど主人公の中身がノンケ男で本気で嫌がっているのが自慢臭がしなくて人気なのかね。学園モノ逆ハーラノベは意外と貴重だ。終盤のRPG超展開はかなり戸惑ったかな…。それ以外は超王道で安心して楽しめるかね。
  • サクぽん
    2014/06/26
    男の子が女の子に転生しちゃった先でイケメンとバンド始めました~ってだけの話だと思ってたら最後の最後にどんでん返しが!! 思いっきり乙ゲー要素がたっぷりできゅんきゅんし、お話のテンポも良くて好きです(^_^)
  • ちひ
    2014/05/20
    うーん、なんというか、擬音の凄さがあかほりさとるを思い出しました(笑)。小説というより、ゲームのシナリオを読んでる気分。イメージときメモGSとコルダ3の折衷。いや、面白くないわけじゃないんですよ。笑えましたし。ただ、ビーンズ文庫がどこを目指しているのか、多少不安になったというか、、、。