ナ-ガの冒険 スレイヤ-ズすぺしゃる3

発売日 : 1992/10/01
自覚はすれども反省はせずっ!傍若無人ヒロインが行く!
われらがリナ=インバースの旅は続く。悪党、怪物、魔族に妖魔、殴り、蹴倒し、なぎ倒し、快進撃は果てしなく--。ある時は、合成獣の材料にされかけ、またある時は命を狙われ……。書き下ろし「ナーガの冒険」も収録!!
  • レーベル: ファンタジア文庫
  • 定価: 528円(本体480円+税)
  • ISBN: 9784829124642
  • 判型: A6/文庫

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 佐島楓
    2013/04/04
    「ふくしぅの刃」のイッちゃってるレミーさんと、表題作のひたすらめーわくなナーガの集団が可笑しかった。しかしここまで依頼が破綻すると路銀を稼ぐのは大変そう。リナは定期的に盗賊を襲っているに違いない。
  • 海星梨
    2023/01/24
    KU。ナーガの正体がひたすら気になってくる一冊。あれか、裏社会でアサシンのアサシンとして育てられたけど、血をみるのが苦手で落ちこぼれになって、リナの噂に触発されて、実家を脱走し強い魔導師を目指しはじめたとかか? で、10人のナーガはどうなるんや……自信をもって笑えるように一人で旅しますとか言い始めたらカオスだが。
  • 読み人知らず
    2013/10/09
    ナーガがたくさん。こういうのはよくないねえ。よくないことをよく考える作者だわ
  • はじ公
    2025/04/09
    ネタバレあり
    郷里のねーちゃんの入浴シーンを撮影して勝手に販売...リナは現代の小学生男子みたいなことするなあ。ディオルはもう登場しないと思っていたけど、まさかの復讐に来た!「もっひょっひょ...」って笑い方気持ち悪い(笑)。リナの顔がついているキメラが作られることがなくてよかった。逮捕されてめでたしめでたし。ナーガがずっと噛み合ってなかったけど(笑)10人のコピーナーガはどうするんだろう...
  • ほにょこ
    2024/11/29
    ★★★☆☆ リナと出会う前のナーガの話かと思ったら、一応リナが主人公のたんぺんしう。コミカルで面白いです。まるでコントです。やっぱり本編よりこっちのノリの方が好きですね。