龍ケ嬢七々々の埋蔵金 6

発売日 : 2014/01/07
奇想天外トレジャーハントロワイヤル、大混戦の第6弾!!
奇想天外トレジャーハントロワイヤル、大混戦の第6弾!!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 704円(本体640円+税)
  • ISBN: 9784047292109

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スズ
    2017/11/23
    七々々を殺害した犯人を特定するため、優勝賞品<七々々の剣>を狙いレプラコーン主催のゲームに参加した重護だが、冒険部二代目部長・戦場緋夜や<祭>の忍び・雪姫まで参戦し、更に<GREAT7>の一人である黒須参差や真幌肆季まで介入を始めて…。重護をライバル視する天災に苦笑する重護でしたが、天災が他人に馬鹿にされると一気に不機嫌そうになる彼が良く、普段は昼間から飲んだくれているダメ人間の肆季も、七々々コレクションなしの純粋な体術で武闘派の黒須一派を退かせる等、規格外のスペックが見られて満足。鉄くんの告白が男らしい
  • ソラ
    2015/01/05
    主人公が存在感が薄くなっていく中推しキャラの天災や雪姫、鉄が良い感じに活躍してるので満足。ただ、テンポが遅い感は否めない。
  • Yobata
    2013/12/25
    《遺跡》を作り続けているという謎の管理者レプラコーン主催による大規模ゲームがついに始まる。優勝商品であるレア七々々コレクションである『七々々の剣』獲得の為,またゲームマスター【M】を名乗るゆんちゃんから真実を聞く為、重護たちはゲームに挑戦する。ファーストステージとして連れて行かれた場所はセブンスランド,種目は各競技によるコイン争奪戦。優勝商品を狙うゆえ、天災とも対立することになった重護は…。ついにゲームが始まったけど、まさかのファーストステージ戦止まりw?スピンオフを含めてここまで延ばしたのに…w今回は→
  • あなほりふくろう
    2014/03/06
    やっと《ゲーム》が始まった。人物関係とかそれぞれの思惑とか大分忘れてて、思い出すまでちょっと時間がかかったけど、状況が動き出してしまえばやっぱり面白い。意外なのは唯我部長の咬ませだった戦場先輩が見るからに手強くなって、むしろ格好良くなってしまったこと、そして唯我部長が敗退、あっさり退場。その理由も非常に彼らしく、だからこれまで読んでいて彼を嫌いになれなかったりするのだけど、だからこそだったなあ。それともまだ裏があるのか?ひとつ、ゆんと鉄っちゃんがみていてもどかしいったら、もう。
  • メロリン@5月は再読強化キャンペーン!
    2014/04/08
    ネタバレあり
    81点。やっと相関図がつきましたか。今巻がいままでで1番面白かったです。今までが地盤固めの序章と考えれば、とても良い内容だったと思います。《ゲーム》の開幕で一気に話が動いていきとても良かったと思います。6巻目にしてようやくこの作品はスタートしたかもしれませんね。それまでに巻数を重ねすぎではありますが・・・今巻の1番の見所はやはり天災VSハルトのジャンケン対決だったと思います。天災が前面に出てくることでより面白くなりますね。《ゲーム》のこれからの展開が非常に気になるので次巻を楽しみに読みたいと思います。