ロストウィッチ・ブライドマジカル 2

発売日 : 2014/01/10
魔法と奇跡と罪の幻想夜話、第二幕。
雉子野中学で噂になっている『硝子玉の魔女』のおまじない。呪いたい相手の名前を書いた紙と硝子玉を一緒に桜の木の下に埋めておくと『硝子玉の魔女』がそいつを不幸にしてくれるという。水奈たちはその噂に【魔女(ウィッチ)】の影を見、調査を決意する。
 一方、それから遡ること半年――鍛冶目山市の中央にある関総合病院に、幼い少女が入院していた。彼女は『自分の病気を硝子玉に込めて木の下に埋める』という他愛ない願掛けをしていて……。
 【電子特別版】では文庫未収録の短編『Episode 0 “Dear friend & Me”(後)』を収録!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048662239

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2014/01/13
    難病に侵されている妹を救うために、他の人達をちょっと不幸にする代わりに幸運を得ていた魔女が、水奈たちが接触する前に他の魔女たちと交戦したことで、水奈たちも面倒な戦いに巻き込まれてしまうお話。一人に引っ掻き回されて、無駄な戦いが増えた感ですが、それにしても思ってたより早く登場した人魚さんの力は圧倒的ですね(苦手なえげつない描写はさらっと流しましたw)それでいておそらく蘇生させたり、難病治癒させてたり、その思惑が気になりながらも、人魚さんと水奈たちとの対決は展開的に意外と遠くないのかなとちょっと感じました。
  • アウル
    2014/01/16
    ネタバレあり
    みんなが少しずつ間違った結果いざこざに巻き込まれていく第二巻。魔女の能力がLuck Stealerやめだかボックスに合ったな~と思いながら読んでいた。大罪のどれも酷いと思っていたら最後に出てきた人魚が総て掻っ攫って行った。耶麻音を生き返したのには裏があるのかな?等気になる点も多々あるので次巻も楽しみに待っとこう。
  • まりも
    2014/01/12
    まさか2巻目で人魚と再会して戦闘まで行うとは思わんかった。人魚さんの殺し方がえげつなかったですね。ファンタジーらしい魔法を織り交ぜた殺し方があんなに残虐なものになるとは思わなかったです。最後に希望を残していたけど作者が作者だけにすぐ絶望に変えてきそうですよね。前向きな水菜ちゃんと蓮君にどんな絶望が襲ってくるのか、残りの大罪はどんなのなのか楽しみに待ちましょう。
  • コリ
    2014/01/31
    ネタバレあり
    今回活躍した関姉妹が「レジンキャストミルク」のあの姉妹を彷彿とさせ、非常に懐かしく感じた。ちょっとしたファンサービスなのかな?と思ってみたり(笑)今回は前回名前のみの登場だった関栞がメイン。クールでそっけないかと思いきや思いやりができる年相応な女の子であり、普通にいい娘だったのが微笑ましかった。P213の、蓮の御崎に対する評価が辛辣すぎてちょっと面白かった。同感だ(笑)水奈と蓮の前に姿を現した人魚の思惑が気になる所。いかにもラスボスっぽいけど、この作者がそんな単純な事しないような気も(笑)次回も楽しみ。
  • 水無月冬弥
    2014/02/11
    藤原祐先生(@fujiwarayu)の #ラノベ。展開が速いので覚悟はしていたけど、二転三転する展開でドキドキしました。主要なメンバーは無事だったけど、敵がボロぞうきんのように死んでいっていきました。そしてラスボス登場、なんだか、優しい心は残っていそうでほっとしたけど。……うん、まさか、これは、藤原先生の罠かも(ドキドキ)