Re:ゼロから始める異世界生活 2

発売日 : 2014/02/28
――絶対に、助けてやる!
「あら、目覚めましたね、姉様」
「そうね、目覚めたわね、レム」
王都での『死のループ』を抜け出したスバル。目覚めた彼は豪華な屋敷の一室で双子のメイド・ラムとレムと出会う。瀕死の重傷を負ったスバルは、エミリアの後見人ロズワール辺境伯邸に運び込まれたのだ。双子のメイド、禁書庫を守る幼い司書ベアトリスとの安寧で平穏な日常――は訪れず、館を舞台に新たな死の連鎖が始まる……。――絶対に、助けてやる! 大人気WEB小説、二ヶ月連続刊行で第二幕スタート! 俺だけは覚えている。大好きになった人たちと一緒に過ごした時間があったことを。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 814円(本体740円+税)
  • ISBN: 9784040663098

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • θ(シータ)
    2015/07/29
    「どうして、みんなでよってたかって俺を置いていくんだよ……!俺が何したっつーんだよ……!俺に何をしろって言うんだよ……ッ!」『死のループ』を抜け出したスバルはエミリアのお屋敷に。そこには、双子のメイド、幼女司書など個性的なメンバーがいっぱい。しかし、平穏な日常が訪れるはずもなくまた新たな『死の連鎖』が始まる…。双子のメイド可愛いーーーーー!!!で終わると思ってなかったよこんちくしょうーー(T . T)凄すぎるよ、あの最後!先が本当に気になる!!スバル、報われてくれ……頼む!!星5つ【⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️】
  • よっち
    2015/04/15
    死のループを抜けだしたスバルが、エミリアの後見人であるロズワール辺境伯の屋敷で目覚めたところから始まる第二弾。今回は双子のメイド指導の下、こちらの世界に馴染もうとしている中で気がついたらまたループしていて、なぜ再びループが始まってしまったのか、誰が犯人なのかを探っていくストーリーになっていましたが、ループ前の経験を誰とも共有できないスバルが、自らもまた気づいていなかった思いがあることを知って悲壮な決意をする展開が何とも切ないですね…そんな思いが報われる結末であって欲しいなと願わずにはいられない前編でした。
  • Yobata
    2014/03/21
    王都で死のループを越え、エミリアを救い出すことに成功したスバルは、エミリアの後見人ロズワール辺境伯邸に運ばれる。そこで双子のメイドのラムとレム,禁書庫を守る幼女ベアトリス達と共に穏やかな日常を過ごしていた筈が…再び時間遡行が起こる。死に戻りか?それとも新たな条件か?エミリアを救うだけでなくラムやレム達も救うため再び運命に立ち向かう…。今回は館ミステリ形式。ループ前は単なる日常編でかなり穏やかに進むなぁと思ったら…まぁループしてなんぼだよねw日常編はなかなか面白かった。スバルは結構頭いいんだねw→
  • た〜
    2020/05/22
    ネタバレあり
    ヘンタイさんちの双子とロリの話。新キャラ一斉投入で一気に賑やかに。今回も死にまくり。前回は強敵ながらも「こいつさえ倒せばOK」だったが、今回は解決の糸口さえ見えないまま次巻に続く。2巻と3巻というよりも2巻上下(まさか上中下ということはないよね?)としたほうが良さそう。この時点ではヒロイン力妹より姉のほうが上?
  • まりも
    2014/02/25
    待ってましたロリ司書登場回。ベアトリスのツン具合が最高です。さて今回はロズワール邸前半戦という事で主人公が追い込まれます。序盤は説明が多いせいで読むのがしんどかったけど中盤あたりからテンポよくなってきたので良かった。少しずつ積み上げてきた人間関係のリセットは辛い。上下巻構成の為盛り上がりに欠け日常シーンだけだと退屈なのが難点ですね。なんにせよ次巻は解決編なのでまっときましょう。